これと同じ年にいただいていて、当時まったく思い通りに描けず長年干していたデータを仕上げました
もう送り主様が鉄擬アクティブかどうかもわかりませんが、当時は本当にありがとうございます……!
フルカ山岳蒸気(旧フルカトンネルを引き継いだ観光鉄道)は初描きです #kawaiirailroads
福島まんが
今の阿武隈急行の経路で作りたかったが反対、も含めるとトリプル反対。
反対のあった地域は数多あれ、ここまで拒絶してるのは私が調べた中だと最多で、
戊辰戦争以来の政府への不信があったのかも…と考えています。
駅前通りの整備は自治体がしてくれたよ。
#kawaiirailroads #鉄道擬人化
白石まんが(北海道・JR)
私が北海道の鉄道史を調べていて特に面白いと思ったのが「煉瓦」。
持ちの良い煉瓦を道内の土で作るため試行錯誤があったようです。(SNSには載せませんが茂辺地駅の漫画も煉瓦ネタです)
続きは白石駅(J北)であみてつをプレイッ
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads
実は先にシンプロンが言ってた
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads
シンプロンとゴッタルドの関係は掘れば掘るほど沼ですが
一旦数年前から拗らせてるエピソードをアウトプットしておきます https://t.co/OSqC2r8dPp
いよてつの社史読んでたら某有名文学より先に田舎者扱いされてて、苦労してるな……と思った
右下コマのキャラがいよてつです この後華麗に言い返すし次男にも田舎者呼ばわりされる #kawaiirailroads
函樽くん(はこだて本線のおたる以西)
デザインしたときは豊肥と似ちゃったかな〜? と思ったけど
着色したら案外差別化された。
#kawaiirailroads
堺まんが(大阪府)
南海誕生編。日本初の純民間私鉄でありながらすでに鉄道廃材が活用されておりとにかく「試す! 駄目ならやめる!」が繰り返されていた時代なのだなと思いました。
続きは堺駅で位置情報ゲーム「あみてつ」をプレイして読んでね
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads
他キャラ(東海道三兄妹、函館、北陸、高崎、山手、赤羽)もまとめた
#kawaiirailroads https://t.co/prmeNOQMJb
ラジオでお話しした漫画未完だけど出しとけ回
あみてつには仕上げたものを出します
#kawaiirailroads