『忍者武芸帳』マンガは未読だが、大島渚の映画は見た。実写やアニメではなく、白土三平の原画を撮影して大島渚組の俳優たちがアテレコ。究極のリミテッドアニメwだが面白い。
ラストのセリフが印象的。
「われらは遠くからきた。そして遠くまでいくんだ」
声は戸浦六宏。
#utamaru
谷中根津千駄木が注目されたのは、90年代に森まゆみ氏が編集した地域ミニコミ誌『谷中・根津・千駄木』による。山の手で地盤がしっかりしていて関東大震災、東京大空襲でも焼け残ったため、古い街並みが残された。それが注目されブームに。但し下町ではなく、山の手のいい所なので。
#utamaru
もちろん『美味しんぼ』に出てくるグルメには全く縁がないが、一度試したことはある。マグロの赤身に醤油とマヨネーズを合わせるというやつ。
安い切り落としのマグロにマヨネーズかけたが・・不味くはないが特に美味でもなかった。
#utamaru
手塚治虫が能の『安達ヶ原』をSFにアダプテーションした短編。ある星の荒野に、地球人の宇宙船をおびき寄せ物資を奪う魔女がいるという。調査に訪れた捜査官は、人肉を食らっていた老婆を射殺しようとするが、2人には意外な関係が...。
ダーク手塚治虫の語り口が光る傑作。
#utamaru
『北極百貨店のコンシェルジュさん』原作未読、他の作品も知らないが、絵柄は高野文子の影響を受けているんだろうな。極端なまでにスリムなキャラクター、レトロタッチ、しなやかな動き。
#utamaru
夫の復讐に燃えるあまり、無関係な一般人までモリでつき殺していく主人公!
興行が惨敗した『人魚伝説』なんて、もう誰も覚えてませんよ。原発を批判する内容だったが、池田敏春監督は惜しくも福島原発事故が起こる前に、このロケ地で入水自殺。合掌。
#utamaru https://t.co/Q0MGL0s699