#wj26 あかね噺
話題の優勝候補2人に割って入る、遅れてきた謎の女〜〜〜!!!可楽杯の再現だ〜〜!!息切らしてるからって顔ブッサしすぎだろwwwしかしまあ雰囲気を一気にもっていってしまった、というのが流石の“格”よね。ていうか3年で忘れ去られすぎだろあかね・・・
ウラヌス(に使われてるマザーフレイム)で海が蒸発
↓
気化熱でそこの海水が冷やされる&蒸発後の塩分で海流が下に向かう
消えない炎なので全体的には水温が上昇して海水が膨張
↓
ルルシア王国跡地に大きな滝ができて逆に他の地域では海面が上昇
ほかに理屈つけるならこうなる?
#今週のワンピ #wj26 https://t.co/wKIEHh29F0
#wj26 あかね噺
司会は安定の剣びしさん!!!よっ、名司会!!阿良川四天王勢揃いの修羅場を潜り抜けた経験でしっかり司会の座を射止めてるwww 瑞雲大賞の目玉審査員は正明師匠なのに、司会は「椿家」じゃなくて「阿良川」から出してるのね。そこのパワーバランスはないのかしら。
#wj26 あかね噺
「阿良川ひかる」「三明亭からし」の登場シーン、可楽杯と比べると次元が違いすぎる・・・
ひかるは凛とした自信が現れた美しさ、からしはまるで一生のような「圧」を手にして…!