猗窩座は因縁のある炭治郎と絡ませてここで落とすと決めた猗窩座書き手
童磨はまだまだ働かせられるけどここであっさり落ちるのが童磨のキャラ性だよねとのたまう童磨書き手
書いてる途中に猗窩座と童磨が落ちたけど黒死牟の落とし方思いついちゃったから落とす黒死牟書き手
それを見る無惨様書き手
疑問なんだけど、炭治郎は長男だから我慢できたと申したが、なら黒死牟こと兄上と同じく継国家の長男として産まれ、自分より優れた弟(縁壱)がいても炭治郎は嫌悪や嫉妬を持たず我慢出来たのだろうか?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#鬼さん深夜の60分一本勝負
@oni1draw1write
お題【読書】、キャラクター【半天狗(積怒)】で参加させていただきます!ゲストに黒死牟様。
キャラがあまり掴めてなくてゴメンナサイ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今週の「空想科学 図書館通信」は #鬼滅の刃 #黒死牟
目が6つあったら便利?不便??
たしかに気になる👀👀👀
人間の目が2つの理由や、どうやって目ができるのか、勉強にも役立つ情報満載です🧑🏫
▼学校に「図書館通信」を無料配布中㊗️2000校突破🎊
https://t.co/t9Newtr8Iz