2/24
まずは朝の風景。やっぱりリビングだったのね…。しかも3日目!?…ねえ、2日目は!2日目のエピソードはどこに…!と思いましたが、おそらく1日目とあまり変わらないということでしょう。しかし「2日目の朝の山田の反応」は見たかった…。
市川を起こしにかかるわん太郎が可愛いですね!
3/24
性の気配とは…彼女の家だし、まあわかる。(ユキ&さなえさんの方じゃないよね…)
睡眠の質が悪いのはダメだよ!…ここの解決がお泊り編の間にされるといいなあ。彼女宅でもゆっくり寝られるように…。
山田の部屋を覗きに行く市川…この山田のセリフ、おそらく「入ってほしい」んですよね。
5/24
しかしここでも謎が。「最近はいつもこれ」なのに、2日目の朝はどうしてたのか?ここも考察で。
そして朝のお散歩の2人。…やっぱ同棲じゃん…!こんな風に山田が素直に(しかも感情的にならずに)心情を語るのは珍しいですね。それだけに本心だとわかる。
6/24
出会ったご近所さんにいきなり交際宣言!これいいのか?それに2人で外を歩くの大丈夫?
山田の「しゅんぬ」可愛いすぎる!この昭和の涙表現、久々に見ました。「いなかっぺ大将」ですね!
ちゃんと彼氏として応える市川、いいですね!さらに恋人繋ぎをねだる山田が可愛ええ…!
7/24
帰ったら何故かさなえさんがパーティードレス。夜なのに朝から着替えてるのは、ユキパパに見せたかったんでしょうね。ダメダメ言って拗ねるパパ…市川と一緒じゃん!これが大人の関係…(笑)
ラストのコマのさなえさんの表情は「パパと市川くん、やっぱり似てるわね…」だと思います!
8/24
ここから考察パート!
1.2日目はどこに行った?
この回が29日なので「27日から帰省」という私の説は合ってましたね!しかし、2日目と思ってたのに3日目とは…?前回が2日目なのではと思って読み返しましたが、やはり1日目。「始まってしまう」というモノローグからもそれがわかります。
13/24
これは「最近(の朝ごはん)はいつもこれ」という意味じゃなく「最近(私がご飯を作る時)はいつもこれ」という意味だと思われます。
山田が時々一人でご飯を食べるのは5巻63話で描かれています。この時は親が用意した鍋セットでしたが、最近は「自分で作る」ようになってると考えられますね。
14/24
しかしパパママはこんな食事を許していいのか?ここも予告考察で触れましたが、山田の親はその辺、あまり気にしてないと思われます。だってママと一緒の尾道ロケの朝食がこれですからね。この時ママも隣にいたはず。なのにこの量…。
16/24
3.イブの山田の心情
自分の心情を語る山田。以前の考察で「エゴをぶつけないようにしていた」と書きましたが、大体合ってましたね。山田は「大人になりたかった」し、それが大人の行動だと思っていた。でも、言いたいことをちゃんと言える関係こそが大事だと気づいた。
17/24
これは合宿の時、萌子のセリフとかなり似てる。ここから萌子とは「対等の友人」になれた。こういう伏線をしっかり張ってるのが凄いですね。
市川が山田に劣等感を抱いていたように、山田も市川にある種の劣等感を抱いていたんだと思います。だから好き合いながらもお互い対等になれてなかった。
18/24
その壁を先に破ったのが市川。そして山田のこのセリフでやっと2人は対等のお付き合いができるようになったということでしょう。お互い気を遣わず(配慮は必要ですが)言いたいことを言う。それが「大人の関係」。だからご近所さんにも「彼氏です」とはっきり言うことができたんだと思います。
19/24
4.身バレは大丈夫なのか
しかし、朝2人で散歩・変装もなし・ご近所さんにカミングアウト…大丈夫?
個人的には「リスクはゼロじゃないけど大丈夫」だと思います。そもそも事務所(諏訪さん)も2人の交際に反対はしてないですからね。