20/24
また、学祭の回でもわかったように、ニコちゃんには人だかりができますが、秋野杏奈の名前は出ない。イブも顔をはっきり見せているにも関わらず、誰からも見られていない。これまで山田が「芸能人」として扱われたのって、学校内としゃぷ葉の2か所だけですね。
21/24
つまり山田の人気は「中高生」限定で、一般の人は顔を見てもほぼわからないレベルと思って間違いない。君オクのドラマでは金髪ですし。
学祭の時、山田がマスクと帽子を外したのは、走って暑いこともありますが「ここだと誰も私のことを芸能人だとわかってない」ことに気付いたからでしょう。
22/24
洗足は閑静な住宅街ですし、会ったご近所さんも年配だし、山田が芸能人とは知らない可能性の方が高いですね。心配してるのは市川(と読者)だけで、実はまだ心配するほどじゃないのです。ただこれからは分かりませんので、市川のように注意するに越したことはないでしょう。
23/24
5.芸能界パーティー編は描かれるのか
見たいですけど、お泊り編は市川視点で行くと思うのでちょっと望み薄かな…もしかしたら「2人がパーティーに行ってる間のユキパパとの交流」は描かれる可能性ありますが…
個人的には次回はまた1日飛んで、大晦日年越し編になるかもと思っています。
2/10
1.ドレスの違い
山田の服が前回と変わっています。これに言及していたポストもいくつかあり、多くは「市川にダメ出しされたので露出の少ない服に変えたのではないか」というものでした。私も同意見です!たぶん、「しょーがないなア」って感じでニヤニヤしながら変えたんじゃないかな…。
3/10
2.片岡健登場!?
君オクに出演してたのか?という意見もありましたが、市川曰く「大河とかにしか出ない」らしいので、こういうTVドラマに出るのはちょっと違和感ですね。おそらく山田の事務所の社長(哲っちゃん)とかなり親密っぽいので、コネで参加したのでは?
4/10
女好きキャラなので、こういうパーティーによく参加しては物色している…とも考えられます。ママ危うし!
このシーンは現実なのか妄想なのかは分かりませんが(現実ならさなえママの反応どうなの?)ユキパパの「死んだッ!」は市川とゲームやっててキャラが死んだってことだと思います。
5/10
3.新キャラ、蓮見さん
12巻で1コマだけ出てた国語教師役の名前がわかりました。少し猫背になってるというのは高身長あるあるなのかな。諏訪さんより高いので、どうやら190㎝くらいはありそうな感じです。中学生に気を遣うところなど、かなりいい人っぽい。こちらはひと安心ですね。
6/10
4.山田の態度
…笑。しかし、オンオフをしっかり分けることができるのはさすがプロ。そそくさと逃げたのは「そもそも男性が苦手」「彼氏である京太郎に悪い」の両方がありそう。ただ女優なら近い将来もっと過激なシーンがあり得る…ちゃんと彼氏との話し合いが必要!そういう場面も見たい!
8/9
君オクの裏話は少し描かれましたが、山田が言っていた「大きいプロジェクトの話」も出るんじゃないでしょうか。そしてそれは読者は知ってるが市川は知らないまま…それが今後の展開に関わってくる…とすればちょっと不穏な感じもしますね…。例えば山田が日本を離れて海外で仕事をする、とか…。
2/20
ドラマ「君オク」大成功…ということは視聴率的にもかなりよかったようですね。ママがパーティー参加者の芸能人について「豪華な面々」と言っているのに対して、山田は料理を「豪華な面々」と捉えてる…というダブルミーニングが面白い!こういうの、さすがのりお先生です。
4/20
ユキパパは1人でゲーム…。落ち着かない様子や「俺」という一人称から、かなり市川に気を許してる感じ。市川はまだ「俺」なのでもう一歩かな…。娘の彼氏のスマホから自分の妻にライン…このシーン、98話との対比ですね。今回「市川の携帯でパパ→ママへ」98話「パパの携帯で市川→山田へ」