12/23
④兄の受験には口を出すのに、萌子は放任。「女性は可愛ければいい。いい人に嫁げばいい」という思想が透けて見える。正直、山田祖父よりも昭和な考え方。
⑤人の善意を疑わないが、ももちゃんには「助かります」で終わり。普通なら理由を聞いたり、お礼をしようとしたりするはず。ズレている。
16/23
2.萌子の行動の謎
まずは「なぜ市川を送ったのか」。傘渡すだけでいいし、道はスマホで検索すればすぐ分かるので案内の必要もない。つまり送って行ったというより、萌子が市川と話したかったのだと思われます。萌子は合宿で山田に対する愚痴を市川に漏らしてます。
17/23
今回も親の前では言えないけど聞いてほしかったんだと思います。それに対して山田の悪口で返すところも合宿と同じですね。それができるくらいに「友達」になってるということ。
でもこれが恋愛に発展することは100%ないと断言できます。
19/23
おそらく前回、市川を見て「ゲェ」と言ったのは、自分がまだ志望校のことを親に言ってないのがバレるかもしれないと思ったから。結局バレたので、ちょっとした仕返しとして花柄を渡し、(これが山田に見つかると何か言われるかも笑)って思ってる…ということじゃないかな…
20/23
3.3つの不穏な点
先に上げた3つの不穏な点。まずももちゃんの写真ですが、これは今後特に触れられないと思います。理由は合宿の時に萌子が撮った写真がその後触れられなかったから。あくまでちょっとしたギャグシーンじゃないでしょうか。
しかし、後の2点はもしかしたら尾を引くかも。
22/23
送辞を読む前にトラブルが起こったように、受験の前にも何らかのトラブルが起きると予想してますが、これがそうなのかも…。いや、さすがにその展開にはしないかな…。アオリ文が気になるけど、ミスリードだったこともよくあるし…。
ということで、次回が楽しみですね!