8/22
②それぞれがしてほしいことの違い
市川にとって山田と付き合うことは「奇跡」だったので多くのことは求めていない。
124話のライン、要は「いてくれるだけでいい」という事ですね。
135話のこのセリフ。137話のここと合わせて考えると「山田は僕の傍にいるだけでいい」ということでしょう。
4/24
何も解決しないまま学祭へ。
市川がはっきり山田を誘うところ、成長を感じる…!
ちなみに市川のデートの誘いの歴代。
①放課後デート。山田に言わされた感じ。
②下北デート。誘い受け。
③江の島デート。伺いを立てる感じ。
④そして今回。はっきり「観よう‼絶対」と誘ってます。良いねぇ…。
7/23
80年前の地図でお互いの家の場所を確認してるので、山田が覚えているなら市川の家がわかった理由になりますね。
個人的には山田も写真を撮ったと考えます。この2人の写真の後、市川はちゃんと地図の写真を撮ったのではないでしょうか。で、山田が「私も」と同じように地図の写真を撮ったのでは?
2/19
④萌子の存在
あの場にもし萌子がいなければ山田は去らなかったかも…。
萌子は「市川をあだ名(イッチ)で呼ぶ」「市川と最初にライン交換する」「オタク趣味にも理解があり、市川と話が合う」(山田の知らないところでラインしている)「頭が良く、市川と一緒に受験を頑張っている」…
12/25
(こんなに山田に触れたいんだ。だからキスをする)
ずっとそばにいてほしい。(これが僕の本心なんだ。好きなんて言葉じゃ足りない。それを言い表す言葉はクサいけどこれしか知らないんだ)愛してる」
おそらくこんな感じじゃないでしょうか。でも分かりやすいけどかなり冗長ですよね…😅
7/19
それは128話で市川が言った「山田がいなくても楽しいけど、山田がいたら嬉しい」という言葉。これ、本当に山田は嬉しかったと思うんですよね。やっぱり市川は私が必要なんだ、と思ったことでしょう。この言葉は山田の大きな支えになってると思っています。
2/23
山田家にフツ―に入って行く市川。山田ママが「あら」と言ってることから、インターホンではなく、合鍵を持ってることがわかります。信用度高すぎ…!
自分が先に言いたい山田が可愛い~。こういうのが見たかった…!
予告考察も貼っときます。まあまあ当たってた!
https://t.co/eu2SpbCItc
20/25
そもそも山田で抜いてるし。
山田はエロスも出して欲しいと思ってるんですが、市川はできれば出したくない。その思いが自分の中にあることは知ってるし、合宿や一夜で少しずつ出すようにはなってるけど、できれば隠したい。これはおそらく市川の劣等感&自意識過剰なところがそうさせている。