漫画家が死亡しても、その漫画家のヒューマギアアシスタントグループが残っていれば、作風/作画を変えずに連載の継続が可能なのでは…。そして、漫画家の死亡を公表しなければ、或いは、永久に続けることさえも…。
ジオン学閥で双璧をなすとも噂される「ジオン工科大学」と「ジオン体育大学」。ニャアンは、体育大学でもやっていけそうな気はする。
しかし、まぁ、ラサに5thルナを落として、地球の大気を粉塵まみれにしたシャアでさえ、(地球温暖化を逆行させた功績で)ある程度の再評価されているとこを見るに、別に、アクシズも止めなくても良かったのでは?感すらある。
F91も、サイコフレーム搭載設定は昔からあるけど、ミニフスキードライブ搭載設定もあるんだよな…。まぁ、「鋼鉄の7人」で、一応、実用化したのを搭載した機体が出てくるので、F91の時点で無いとは言い切れない訳だけど。
ジェイムズ・P・ホーガンの「星を継ぐもの」を読み返してるんだけど、次々と明らかになる新事実、その度に覆される仮説に、全編、だいたい、これの連続である。すごい面白いSF。