【ゲッサン4月号】情報
『Bowing!』は Op.28 ombra が掲載です。
凛音のママと、てんのお母ちゃんが子供頃に顔見知りだった…? 2人の関係は果たして!?
演奏者を志す者であれば、ソレにぶつかるのは必然なのかもしれない「光と影」の物
語。そして、それは凛音とてんの人生にも影響を?
#ゲッサン
ご視聴ありがとうございました!
また来週、11話で。
あっという間に残り2話ですね。
#高木さんめ
#からかい上手の高木さん
【ゲッサン5月号】情報
『国境のエミーリャ』は 第33話★ただひとつの報酬 が掲載。
エミーリャに、とある人の脱出を依頼にきた老人。依頼料が足りずに願いは叶いそうもなかったのだが、老人の研究成果によって脱出計画に光明が…!?
誰かのために生きる者たちの想いに、心温まるエピソードです。
【ゲッサン5月号】情報
『これ描いて死ね』は 第5話:ストーンドラゴンさん が掲載です。
転校生は実力派アマチュア漫画家!? 相が漫画を描くきっかけとなったコミティア会場で出会っていたストーンドラゴンさん(ペンネーム)が王島に! 彼女は漫研に何をもたらす…?
待望第1巻、来月発売です!!
【ゲッサン5月号】情報
『アサギロ』は 第158話◆禁門の変 が掲載です。
追い詰められた長州が京へ向け進軍! 迎え撃つ幕府軍。その中にはもちろん新選組の面々も。後に“禁門の変“と称されるこの戦いで、新選組は何を見るか!?
退けぬ漢たちの生き様に刮目の展開が繰り広げられます!!
#アサギロ
【ゲッサン5月号】情報
『Bowing!』は Op.29 timoroso が掲載です。
てんのお母ちゃんと凛音のママ。2人の幼き日から続いてしまった光と影のような関係が、てんと凛音の関係にも陰影をもたらすのか…?
凛音の迷い。てんの想い。少女と少年のハーモニーの行方は果たして…!?
【ゲッサン6月号】情報
劇場版アニメ公開まで1か月を切った『からかい上手の高木さん』は-お見舞い
-がセンターカラーで掲載です。
西片、学校を欠席した高木さんにプリントを届けるために、初めて女の子のお部屋に…これは何かのチャンス!? それともピンチ!?
#高木さんめ
【ゲッサン6月号】情報
先月の新人賞で佳作を受賞した北岡望さんの受賞作『TO DO』も掲載されています。
荒削りな部分はありますが、エネルギーに満ちた44ページ。とよ田先生の『これ描いて死ね』の相のように、まんが道を歩み始めたばかりの作家さんが生み出した原石です!
#ゲッサン
【ゲッサン7月号】情報
テレビアニメ大人気放送中の『くノ一ツバキの胸の内』は、第52話◉逆回り対決が掲載!
サザンカとホウセンカが鉄棒的な遊具で、一歩も譲れぬ対決! この勝負に、常勝・高木さんは存在しないぞ、勝つのはどっちだ⁉︎
アニメのPKG情報にもご注目ください!
#くノ一ツバキ
【ゲッサン8月号】情報
先日、TVアニメが最終回を迎えた『くノ一ツバキの胸の内』。原作はまだまだ変わらぬ日常をお届けいたします! 今号は第53話◎雷の夜が掲載。
雷鳴轟く里。その光と音に、盛り上がる人がいれば、恐怖におののく人もいて…四班四様の人間模様をお届けです!
#くノ一ツバキ
【ゲッサン8月号】情報
『国境のエミーリャ』は第36話★それぞれの贖罪が掲載。
エミーリャの元に舞い込んだ、東側に取り残されたアメリカ人少年を西側に還したいという依頼。
相談を受けたハラダは、“風船や”を頼るようにアドバイスをするが…
太平洋戦争が遺した傷と、贖罪の物語です。
#ゲッサン