【ゲッサン4月号】情報
『国境のエミーリャ』は 第20話★エミーリャ西へ が掲載です。
かつてエミーリャが西へ送り出したトシユキが、意識不明の重体の報…
いてもたってもいられず、ひと目だけでもという想いで壁を越えたエミーリャは、思わぬ事態に遭遇し…
哀しみの先の希望を描く一話です。
【ゲッサン4月号】情報
『アサギロ』は 第145話◆西郷吉之助 がセンターカラーで掲載。
長州の若き志士・吉田稔麿の想いが通じたか、遂に叶った薩摩軍軍賦役・西郷との対面。
稔麿の想いをぶつけられた西郷の応答は果たして──!?
そして時は、“事件”前日の元治元年六月五日に! 必見展開が続きます!!
【ゲッサン5月号】情報
『くノ一ツバキの胸の内』は 第40話◉贈りもの が掲載です。
今回は下級生担当のコノハ先生と、何かとかしましい下級生くノ一たちの関係をクローズアップ!
クールな雰囲気のコノハ先生ですが、意外な一面があったりなかったり…?
今回もキュートな1話! お楽しみください‼︎
【ゲッサン5月号】情報
『国境のエミーリャ』は 第21話★スターリンの亡霊 が掲載です。
十月革命駅に現れたのは、かつて莫大な権力によりソヴィエトを掌握した最高指導者 ヨシフ・スターリンにそっくりな老人…
スターリンの影武者であったと語る彼がエミーリャに接触した理由は、果たして⁉︎
『アサギロ』第23巻、明日5月12日発売です!
池田屋事件がいよいよ迫る中、沖田の身体に変調が…沖田を描く上では避けて通れない“病”の影がジワリと。
今はまだ屈託の無い笑顔の沖田のカバーにもご注目を。刀を握るその手は、第1巻の幼き頃と変わらず。しかし沖田も時代も、否応無く変わっていきます。
【ゲッサン6月号】情報
巻頭カラーで登場の『からかい上手の高木さん』は「タイムカプセル」が掲載。
西片ファミリー登場で必見の1話となっています。中学生の2人から、未来に託されたロマンチックな?幸せ勝負の行方、ぜひご堪能くださいませ!
#からかい上手の高木さん
#ゲッサン
【ゲッサン6月号】情報
『くノ一ツバキの胸の内』は 第41話◎成果とは が掲載です。
あかね組の班の中で、未だベールに包まれていた酉班が、満を持しての登場!
とある事情で山ごもりをしていたという班長・スミレとタンポポとアザミの3人。彼女たち、どんなくノ一なんでしょうかね?
#ゲッサン
【ゲッサン6月号】情報
『アサギロ』は 第147話◆出港 が掲載です。
新選組の桝屋急襲も、“計画”に支障を来すほどのダメージは回避した宮部鼎蔵ら過激攘夷派。彼らを追う、近藤勇率いる新選組。
元治元年六月五日の夜、運命の刻がいよいよ───!!
必見展開幕末雄篇、本日発売の単行本23巻も是非!!!
【ゲッサン6月号】情報
『国境のエミーリャ』は 第22話★江戸前のふたり が掲載。
ソ連の実質支配下にある東トウキョウでは、食文化も共産圏の大きな影響を受ける。そんな中で、衰退しつつある“江戸前鮨”の世界にまつわる脱出劇をお届けいたします。
垂涎の展開、ご賞味ください!!
#ゲッサン
【ゲッサン6月号】情報
『Bowing!』は Op.19 Dissonanza が掲載です。
オーディションで思うような演奏が出来なかった失意のてんを励まそうと、夕陽に染まる公園で凛音とてんの即席演奏会。その調べは、オーディションの主催者である桃木健一郎を引き寄せて……どうなる!?
#ゲッサン