【ゲッサン7月号】情報
『国境のエミーリャ』は 第23話★霞ヶ浦の怪物(前編) が掲載。
キューバ危機を隠れ蓑に進められていた恐るべき計画。東西全面戦争の引き金は、ソ連が極秘開発した秘密兵器・エクラノプラン。
東京湾を火の海にしようとする怪物兵器を、エミーリャは止められるか!?
【ゲッサン7月号】情報
『Bowing!』は Op.20 laissez vibrer が掲載です。
見事、桃木アカデミーに合格となったてん。ソロコンサートというステージ復帰のチャンスが舞い込んだ凛音。
田舎町で重なった2人の音に、別れの予感…!?
本日発売の単行本第3巻もよろしくお願いします!
#ゲッサン
【ゲッサン8月号】情報
『からかい上手の高木さん』は「誠実さ」が掲載です。
放課後の帰り道で、いつものように西片が高木さんに仕掛ける勝負。
この勝負には、ぽっちゃりフレンド・木村から教えてもらった”勝算“があるようなのだけど、勝敗の行方は思わぬ方向へ…⁉︎
#からかい上手の高木さん
【ゲッサン8月号】情報
『くノ一ツバキの胸の内』は 第43話◉ウチら色 が掲載です。
生真面目班長・スミレとすこぶるギャルコンビ・アザミ&タンポポの酉班。
下級生2人(ギャル)の気持ちが理解できないと言うスミレに、ツバキがとあるアドバイスをしたところ、事態は奇妙に生真面目な方向に…⁉︎
【ゲッサン8月号】情報
『アサギロ』は 第149話◆闖入者 が掲載。
攘夷派が集う池田屋に、遂に新選組が! その事態に思いもよらぬ人物が絡んできて⁉︎
何処を切り取ってもネタバレになってしまいそうなので、画像は1コマ目だけで。
担当もネーム拝読した時に唸った凄い展開です! その目で是非‼︎
【ゲッサン8月号】情報
本日単行本第4巻配給開始の『国境のエミーリャ』は 第24話★霞ヶ浦の怪物(後編) がセンターカラーで掲載!
エミーリャに向けられる父の銃口。第三次世界大戦を引き起こしかねない新兵器エクラノプランの侵攻を止められるか⁉︎
怒涛の展開にご注目ください!
#国境のエミーリャ
【ゲッサン8月号】情報
『Bowing! ボウイング』は Op.21 Con forza が掲載です。
思いがけないソロコンサートの依頼が舞い込んだ凛音。悩んだ末、弦楽部との決別を決意するのだが…
一方、じいちゃんにバイオリンを破壊されかけるという、とんでも事態に混乱のてん。
田舎町のカルテットの行方は⁉︎
【ゲッサン9月号】情報
『からかい上手の高木さん』は「男の背中」が掲載です。
英語の授業で田辺先生から作文ミッション。そのお題に高木さんと西片は、どんな作文を…?
お待ちかねの単行本16巻は来月9月10日に発売決定! 同じ日発売の来月号は、嬉しい表紙&センターカラー! お楽しみに!!
【ゲッサン9月号】情報
『Bowing!』は Op.22 Senza sordino が掲載です。
バイオリンの存在を憎むじいちゃんから逃れ、絶賛“レジスタンス”中のてん。
てんのおぼろげな記憶では、バイオリンの音=亡きお母ちゃんの音。だけどその音を、じいちゃんが激しく嫌っている様子なのは、どうして…?
【ゲッサン10月号】情報
単行本16巻が本日発売の『からかい上手の高木さん』は、おめでたいセンターカラーで登場!
「ひみつきち」と「待ち人」の2本が掲載です。男子のロマン・ひみつきちでの2人のひみつな時間(?)なお話と、勝利確信西片が神社でまちぼうけなお話です。どうぞご堪能ください!
【ゲッサン10月号】情報
遂に池田屋事件勃発の『アサギロ』は 第151話◆喀血 がセンターカラーで掲載。
池田屋二階へと踏み込んだ沖田。しかし敵は、眼前のみならず沖田の身体の内にも居て…
新選組の名が轟くきっかけとなった池田屋事件、ヒラマツ先生はどう描破するのか!? 刮目の展開が続きます!!