ノリが完全に長谷川ナポレオンなんだよな
ベルばら未読なので余計に違和感なかった
観応の擾乱の一番ズブズブなところを
時行サイドのサービスシーンで浄化しようとしてる
なんか史実サイドが少年誌読者に不評らしいし
高師直がSATSUGAIされるまで逃若党の
サービスシーン差し込まれそうな雰囲気ある
#逃げ若本誌
オタクコンテンツの隆盛はよく語られるけど
劇画コンテンツの衰退ってあまり語られないよね。
思春期に劇画調の漫画を好んで読んでいた人間からすると
最近の風潮は時代の流れを痛感させられる。
まあ私は両方好きなんですけどね。