こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン2+3号で『吸血鬼すぐ死ぬ』を読みました。
休載とエッセイ回を挟んで久々に通常回なのにメインが“吸血鬼 野球拳大好き“でミリスカサンタになる話で流石だなあと思いました。
というかクリスマス回の人選ではないww
まあ、そういうどうかしている所が本作の魅力かしら。
#吸血鬼すぐ死ぬ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ1号で『新九郎、奔る!』を読みました。
ぬい殿は可愛すぎないキャラデザと「ボーッ」としているというかおおらかな所が良い感じ。
やけに細かい新九郎には合っているなあと思いましたww
#新九郎奔る!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ1号で『マイホームアフロ田中』を読みました。
仕事の開始前に同僚としょうもないことを駄弁っているだけなんだけど、心地よくて楽しい😀
それはともかく田中が35歳になっててビビった!
最初のシリーズでは高校生だったし長いスパンの話だなあ、アフロ田中は大河ドラマだww
#アフロ田中
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ1号で『ONE PIECE』を読みました。
ルフィとベガパンク、どちらも我が強いので会話は噛み合わないけど、だからこそのやり取りが楽しい。
いきなりCP0とぶつかる流れだけど、どう考えても今のルフィにルッチが対抗出来るとは思えんけどどうするんだろう。
秒で倒すのかしら。
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング1号で『警視庁草紙』を読みました。
前回までの兵四郎と藤田(斎藤)の試合い(死合い)が素晴らしすぎたので、凪に見えるけど、先に向けて不穏な雰囲気が出て来てまた新たな楽しそうな展開が来そうで喜んでおります😀
#警視庁草紙
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ1号で『ウマ娘 シンデレラグレイ』を読みました。
オグリ視点での秋天のラストスパート部分が描かれるのかと思ったけど、それは無しで翌日のハロウィン🎃の話でビックリでした。
それはともかくチヨちゃんとディクタとオグリとバンブーの仮装が可愛かったです❤️
#シンデレラグレイ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ1号で『推しの子』を読みました。
枕営業が流れた後の有馬かなちゃんのぶっちゃけた感じが可愛かったです❤️
当人達と読者は無かった事を知っているけど、周りの人からも世間からも枕営業したと認識されて話が進むだろうから、有馬かなちゃんにとってはキツイシリーズかも。
#推しの子
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー1号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
お歳暮を導入にして、渋谷の名物をイッコちゃん達が作るよってお話。しょうもなくて楽しかったです。
導入部のネタキャラ「歳暮マニア様」というネーミングセンスが流石でした😀
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン53号で『アトワイトゲーム』を読みました。
最初の大きな戦いがひと段落。
本作の根幹に関係ありそうな「異端」の説明が入り、それに関連してアトワイトもなんか意味ありげ。
話の序盤の情報が開示されつつも更なる謎が出てくる感じが楽しい!
#アトワイトゲーム
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ52号で『アンデッドアンラック』を読みました。
ジーナを仲間にするのと並行してファン(シェンとムイ)の種まきもしちゃう感じがガシガシ進む本作らしくて良きだわ。
アンラックとカンフーは相性良さげだわ。
バンジーガムみたいに完全に避けないとダメなところが👍
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ52号で『HUNTER×HUNTER』を読みました。
旅団の過去編(結成の話)。
始まりがこういう形なのかという驚きと、この後最悪の盗賊になる転機がある事を読者はみんな認識しているからこその不安が、次の話を早く読みたくさせるんだろうなあ。
ずるいなあww
#ハンターハンター
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ52号で『ウィッチウォッチ』を読みました。
モイちゃん達四人の女性化時のデザインが良過ぎでした、みんな可愛い❤️
そして今回の四人やうろミラのキャラデザなど偶にしか使えない所に力が入っているところが良いところだなあ。
#ウィッチウォッチ