こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル15号で『3月のライオン』を読みました。
前回から主役はあかりさん。
例にもよって美味い食べ物でみんなを虜にする所が素敵です。
今回はお仕事なので、ちゃんと小銭を巻き上げていて、売上を数える姿が素敵すぎでしたww
#3月のライオン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ34号で『あかね噺』を読みました。
遂に朱音ちゃんの出番!
ヌルッと始まった感じだけど、修行した事が活きているし、不利な流れにも対応出来ているしで、力がある事を見せつつここから始まる本題への期待を上げる感じ上手いなあと思いました。
#あかね噺
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ34号で『アンデッドアンラック』を読みました。
ルイン戦のメインがアンディではなくビリーなの最初は驚いていたのですが、決着まで見ると、アンディとルインの差を見せつつ、アンディとビリーの関係も見せる上手い作りでした。
相変わらず否定能力の見せ方が良い!
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン35号で『カノジョも彼女』を読みました。
咲ちゃんが二股されている事をカミングアウトしてからの、お友達の意見にとても共感しました。
良いキャラだわ。
人は他人にそんなに興味ないし、公共の福祉に反しなければ、自身の才覚が許す範囲で好きに生ければ良いと思います。
#カノジョも彼女
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー35号で『葬送のフリーレン』を読みました。
引き続きのバトル展開が超楽しい!
ただ、マハトにしろソリテールにしろ勝ち目は薄かったので一旦こう締めるよねではあったけど。
ということで、解析完了に伴い真打のフリーレンに戦いのバトンが渡り益々楽しみになりました。
#葬送のフリーレン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー35号で『白山と三田さん』を読みました。
割と珍しく続きモノのお話でした。
発生している事実自体は側から見たらそこまで大きな事ではないのだろうけど、三田さんが怒っている理由(何を大切に思っているのか)が納得いく物なので、三田さんの印象が良くなるなあ。
#白山と三田さん
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ35号で『推しの子』を読みました。
何か起こりそうな雰囲気を醸し出しつつ、ロケ自体は凌いだものの別方向から不穏な引き。
話の進め方が上手いなあ、面白いなあと思っとりました。
残念なのは有馬かなちゃんの出番がないことぐらいだぜww
#推しの子
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ35号で『アンデッドアンラック』を読みました。
ルイン戦(ビリー&タチアナのメイン回)がひと段落!
この戦いのハイペースっぷりというかずっと見せ場って感じの展開はアンデラの本領発揮って感じでとても楽しかったです。
#アンデッドアンラック