こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ1号で『新九郎、奔る!』を読みました。
ぬい殿は可愛すぎないキャラデザと「ボーッ」としているというかおおらかな所が良い感じ。
やけに細かい新九郎には合っているなあと思いましたww
#新九郎奔る!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン2+3号で『吸血鬼すぐ死ぬ』を読みました。
休載とエッセイ回を挟んで久々に通常回なのにメインが“吸血鬼 野球拳大好き“でミリスカサンタになる話で流石だなあと思いました。
というかクリスマス回の人選ではないww
まあ、そういうどうかしている所が本作の魅力かしら。
#吸血鬼すぐ死ぬ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル24号で『勇気あるものより散れ』を読みました。
早速藤田巡査(斎藤一)のチャンバラが始まり喜んでおります。
明治が舞台なら彼はそういう役割よね。
#勇気あるものより散れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル24号で『信長の忍び』を読みました。
忍術上手十一人との連戦がだいぶ効いてきているなあ。
特にギャグ担当で楽勝かに見えていた相手が意外と相性が悪く想定外にダメージ貰っているのがキツい!
それと同時にクライマックスのバトルならこう来なくっちゃとも思っちゃう。
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ2号で『ウィッチウォッチ』を読みました。
2度目の清宮涼華ちゃんのお助け話。
だいぶパンチが強いので乱用は出来ないけど、その分超楽しかったです。
だって全編ほぼほぼボケっぱなしなんですものww
#ウィッチウォッチ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ2号で『ONE PIECE』を読みました。
全く勿体ぶらずにルフィ対ルッチが始まって、超楽しめました。
(ギア5使いこなせるんだなあ、ゾオン覚醒するのね)
それだけでもだいぶお腹いっぱいなのに悪魔の実がどんなものなのか、セラフについて、扉絵でのMADS。
情報の過剰摂取だわ。
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ2号で『HUNTER×HUNTER』を読みました。
敵の念能力の推測がいつも通りのセリフ量で展開されていて読み応え満点で楽しめてます。
能力を正確に把握した時が勝つ時だし。
それと「いいねェ、最高だ」はノブナガではなくフィンクスが言ったら見た目的にアンディ風だったぜ。
#ハンターハンター
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ2・3号で『あさドラ!』を読みました。
正直な所、ヨネちゃんは騙されているだけでオーディションなんて実施しないかやっているフリだけかと思ったらちゃんと開催されて逆にビックリでした。
#あさドラ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ2・3号で『生きてるうちに推してくれ』を読みました。
シンガーソングライターの霊を成仏させる為に、霊による霊のための霊ライブを行うという、パワープレーな解決策でちょっと笑っちゃいました。
ミサキちゃんの頑張りも良きだわよ、心の強さで輝いてました😀
#生きてるうちに推してくれ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン2・3号で『赤羽骨子のボディガード』を読みました。
知らずに仲良くなったけど実は敵だったというのはベタだけど楽しいなあ。
ただ、元からキャラ多いのに更に増やすのかよと思っていたら、目次の作者コメントでそういうスタイルですと言っていて笑っちった😀
#赤羽骨子のボディガード
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ3号で『カテナチオ』を読みました。
嵐木の1番の強みを自身も理解している所が良きだわ。
「勝てる気はしないけど、勝つぜ」というメンタリティが素敵だわ!
#カテナチオ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ3号で『僕とロボコ』を読みました。
ジャンプ編集部は面白い漫画を作るだけでなく、各種ハラスメントの巣窟を生き抜かないといけないなんて大変なお仕事だなあと感心しました。
彼らの頑張りで毎週楽しい漫画が読めるのね、感謝ァ☆
#僕とロボコ