こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー6号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
正月ネタで、4日ぐらいから年始の反動が出てくるぜ的な話。
僕も今日仕事始めで昼はカップラで導入部の通りの生活をしてましたww
いや、年始はイッコちゃんちみたいに豪華ではなかったから正確には違うか。
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ6・7号で『アンデッドアンラック』を読みました。
不可避の捕獲クエスト、ボイドに能力が移った後で悲劇を回避しつつ仲間にする。
縛りが多いせいかオータム戦より尺が必要になるのがよめなくて面白かったww
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー7号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
「ゲレンデマジック」で可愛く見られたいイッコちゃんがとても可愛かったです❤️
イッコちゃんに可愛く見られたいという欲求があったのか、ゲレンデマジックという言葉が気に入ってただけなのかは分からんけどねww
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング7号で『警視庁草紙』を読みました。
「続・残月剣士伝」もクライマックス!
藤田(斎藤一)と杉村(永倉新八)の死合いの描写がカッコよくて、かつ楽しそうで実に素晴らしいです。
次回でこのエピソードは大団円との事、凄え面白かったです!
#警視庁草紙
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニングで『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
ジャージダとのバトルで絶体絶命、ここから復活&覚醒が見られそうで楽しみ!
覚醒のトリガーも多くは語られなかったけどずっと絵では見られていたモノでちゃんと振りが効いている所も良き。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ7号で『ROPPEN -六篇-』を読みました。
前回に引き続き垣間見えた“正しさ“でイカれているヒロインちゃんも良かったのですが、それ以上に敵の攻撃方法もビジュアルも見るからにヤバくて、一気に引き込まれました。
こういうどうかしている漫画はとても好みです!
#ROPPEN
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ7号で『#生きてるうちに推してくれ』を読みました。
いっそのことミサキちゃんは霊感アイドルとして売り出したら(まあ食傷気味なんで難しいだろうけど)という、話から過去編へ。
なんか良い思い出ではなさそうだけど、過去が語られた後現代でその認識がひっくり返ると気持ち良いかもww
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン7号で『カノジョも彼女』を読みました。
渚ちゃんと紫乃ちゃんの「断り難くした上で決定権を咲ちゃんにぶん投げる」という提案は咲ちゃんを三人で追い詰めているようで凄く卑怯に見えるんだよなあ。
これとは別のしょうもなくて笑える案を直也が提示するとか無いのかなあ。
#カノジョも彼女
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ8号で『カテナチオ』を読みました。
今回はサブタイも「カテナチオ」!
タイトル回収回というか、嵐木の覚醒回というかとても良い。
特に主人公を見出した人に
「素晴らしいじゃないか・・・異常者が・・・‼︎」
と言わせる所が良いです。
#カテナチオ