こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー7号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
「ゲレンデマジック」で可愛く見られたいイッコちゃんがとても可愛かったです❤️
イッコちゃんに可愛く見られたいという欲求があったのか、ゲレンデマジックという言葉が気に入ってただけなのかは分からんけどねww
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ48号で『HUNTER X HUNTER』を読みました。
流石に主要人物は出て来てました!
それに加えて物凄い量のセリフとモノローグでキャラの思考が描かれていて、「ああ、ハンターハンター読んでんなあ」とテンション上がりましたww
#ハンターハンター
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ48号で『僕とロボコ』を読みました。
今回のようなボンドとガチゴリラ君とモツオが超仲良しだよというお話がとても好きです。
仲良しで楽しそうなみんなを見られのが良いよなあ😀
#僕とロボコ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル12号で『上野さんは不器用』を読みました。
久しぶりの掲載だったけど、ビックリするぐらいの通常営業で、「これこれ、こういうのが良いんだよ」と思いました。
#上野さんは不器用
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン46号で『カノジョも彼女』を読みました。
話の内容とバカンス編の主役は咲ちゃんなんだろうけど、今回は全く出番なしで、ひたすら渚ちゃんが可愛いなあという話でした😀
個人的には咲ちゃん派だけど、渚ちゃんも可愛いので満足なお話しでしたww
#カノジョも彼女
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ51号で『チ。 -地球の運動について-』を読みました。
ヨレンタさんと話した後のドゥラカが良い。感動は伝わってなさそうな顔をしつつ、他のメンバーの考えを聞いたり、だいぶ揺らいでいるというか、迷っている感じが良い。
#チ。
#地球の運動について
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー8号で『#シブヤニアファミリー』を読みました。
今回はお年玉のネタ。
子供にとっての一万円は大人のそれとは別次元の価値がある、それこそ大人にとっては2兆円だ、というのは大袈裟だけど割と理解できるなあ。
前号の目次コメントでこのネタ振ってあって、色々使うなあと思いました😀
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン12号で『木曜日のフルット』を読みました。
先週から続きモノの「野良猫達の抗争編」に入ったのかと思ったら、全然違って、前回の続きじゃないし季節も合ってない話でしたww
いや、続きモノをたまにやるって事かもだけど。
#木曜日のフルット
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン12号で『吸血鬼すぐ死ぬ』を読みました。
今回のゲストは吸血鬼「驚きの白さ」❗️
画面を真っ白にしてセリフとオノマトペのみにしてしまいます。
盆ノ木先生に対して次の様に思いました。
やりやがった‼︎
マジかよあの野郎ッ
やりやがったッ‼︎
#吸血鬼すぐ死ぬ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ17号で『ゴールデンカムイ』を読みました。
ラストバトル真っ只中で主要キャラがどんどん退場していく。
ただ今回はここまでのキャラとは少し毛色が違くて、彼の目的や立ち位置が特殊だった事もあり特別感のある扱いでした。
かなり良いキャラでした。
#ゴールデンカムイ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ20号で森本大輔先生の読切『カテナチオ』を読みました。
サッカーモノで短いページで完結させる読切は難しそうでしたが、だいぶ面白かった(転換の部分はちと強引だったけど、そこは有りかと思います)。
別の読切も読んでみたいと思いました。
#カテナチオ