・iff終了次点の可奈ちゃんのスペック
武力:無敵。スナイパー相手に物理で対応可能
知力:数々の難事件を目の当たりにしたことで推理力が向上。学力もハーバード奨学金付きで入学できるレベルに
語学力:英語はもはやネイティブレベル。バイリンガルの可能性も
潜入力:別人に変装可能
シキジョウ、圧倒的"暴"に晒されてるから可哀想にも思えてくるが、やってる所業が普通に最悪なの『忍者と極道』の極道みたいな味わいがある
https://t.co/j3GcwzF0tB
邦キチ、色んな特撮オマージュ作品挙げながら中立的に『大怪獣のあとしまつ』のあとしまつしてて良かった。俺も観る前は『前田建設ファンタジー営業部』を期待していたんだよなァ……
アコちゃん、カヨコと服選びに行ったりしたゴロ?
「あの人とは趣味が合わないんですよ!パンクだか知らないけど威圧的な服ばっかで……そんなんだから絡まれるんじゃないですかね?知りませんが」
アルちゃんと服見るのは好きみたいゴロよ
「は……はぁ~!?あの人、私の服は品性のないボロ布呼ばわ
7位「量子力学の年に」たまに出てくる格の高いゲストキャラ登場回。科学と宗教という相反するかのような二つを信仰するペテン師のような人物がもたらすものが、果たして本当にペテンなのか?答えが一面的でないからこそ人々は寄る辺を作るため学び続けるのです
#QEDエピソードベスト10
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第135話]チェンソーマン 第二部」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/gAoT0q1TMZ
「もうすぐ戦争が起きる」に久々に悪魔っぽさを感じたが、続く「センチメンタルドライブやめろ!」とファイティングポーズで駄目だった。ポンのコツだよ!
去年、下書きまで描いたはいいが放置してすっかり忘れた挙句、昨今の様々な問題からしてマジでお出しづらくなったチー付与漫画を発掘してしまった……
「人間花火 | Q.E.D. 証明終了」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/QyhpqOSvBT
最近何となく『Q.E.D.』読み返してたけど『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』まんまツポビラウスキー症候群の話でしたね。ただアーサーくんは自分が一番その症状ってわかってた気がする
9位「臨時特別寝台列車事件」引き続き可奈ちゃんの本質に迫る話で「逆オリエンタル急行殺人事件」とも言える事件の構造が「ボランティアが何故内申で重要なのか?」という疑問に答える形になっている。こういう社会の構造をわかりやすく解説してくれるのも本シリーズの魅力
#QEDエピソードベスト10