#今日は何の日
#本能寺の変2025
1582年6月9日(旧暦):姫路城で一泊した羽柴秀吉(豊臣秀吉)、姫路城を出発
明智光秀の征伐に出陣する
その際、城内の蔵の金を全て将兵にばら撒き士気を上げ、占い師が「今日は悪日。出陣の見送りを」という助言に「生きて帰らぬ覚悟故、それは吉日」と返したという
#今日は何の日
#鎌倉殿の13人
#草燃える
1219年(旧暦1月27日):鎌倉幕府三代将軍の源実朝、鶴岡八幡宮で甥の公暁により暗殺される
公暁も即日殺害され、これにより鎌倉幕府の源氏将軍の血筋は断絶した
「出でいなば 主なき宿と 成ぬとも 軒端の梅よ 春をわするな」(源実朝・辞世の句) https://t.co/bUGx5F2ZOQ
#タイタニック号
帰国後に取材を受けた細野正文と家族の写真(この面には要約で当人の体験記を掲載)
6月19日には細野氏は講演会に出席(自分の生還を天佑と主張)
また6月14日に細野は明治天皇の元に事故のことを報告するため参内までしている
その方がどうしていきなり手のひら返しの評価を受けたのか…
最近ア・バオア・クー戦を描いたこの漫画がよく上がりますが
ベテラン勢がゲルググが間に合わないはともかく、ドムの機種転換も間に合ってないのはいささか…
ゲルググの機種転換がもう少し上手くいってればもう少し展開に違いがあったにかもしれませんし…
(作中ではゲルググ一個小隊が出たので)
#昨日は何の日
41年:カリグラ帝、暗殺
1336年:箱根・竹ノ下の戦い。足利尊氏が建武新政に対して蜂起
1392年:明徳の乱が終結
1679年:チャールズ2世がイングランド議会を解散(無議会時代)
1842年:江戸幕府が株仲間解散令を発布
#今日は何の日
紀元前490年:マラトンの戦い(勝利を伝えに走った兵士がマラソンの起源)
1629年:江戸幕府が僧への紫衣の勅許を停止(紫衣事件)
1881年:島根県から分離して鳥取県を設置
1913年:中里介山の小説『大菩薩峠』が連載開始(28年間の長期連載続く)
1920年:戦艦榛名、第一砲塔爆発事件、発生
ハローウィン任務が始まって
南瓜を無事にゲットしたので、嫁艦もがみんに南瓜を食べされるイベントが始まりました(画像はイメージです)
#艦これ