アマプラにまた
バトルロワイアル来てる
映画も良かったけど
漫画版が画力オバケで
しかも演出も
最高なんだよな
相馬光子と桐山和雄の
キャラが良すぎる
でもこんな中学生
いるわけないやろ
ちょうど最近
U-NEXTで
観直した
平成の小学生の
トラウマ量産アニメ
マンガ版だと
ちょいちょい
グロ描写あるから
令和の基準だと
できない話
けっこうあるな
あと陽神明ゆきめ回
とか
眠鬼登場回が
今だと児ポに抵触して
放送できないらしい https://t.co/YOgpWrtb8G
最近のワンピの技名
もはや当て字の
無理矢理感やばい
鬼抹志拳(きまつしけん)
ってなんやねん
ブラック光火(コーヒー)も
ひどかった
砂漠の金剛宝刀(デザートラスパーダ)
とか
発泡雛菊斬(スパークリングデイジー)
とかやってた時期が
1番好き
マニアックすぎるキャラ
作ってる人いて草
ショートピースは
大友作品で1番最初に買った本で
思い入れある https://t.co/whMOIHc5a2
七夕の国
実写映画化か!
岩明均は寄生獣以外も
全作品おもろいのに
今まであんまり
映像化されてこなかったな
これを機に
ヒストリエもアニメ化希望
ハンターハンターの
ノヴの念能力の元ネタは
七夕の国 https://t.co/nuFETwRUwF
呪術廻戦エアプで
作業中に
ながら観してたから
花のヤツと強すぎるバケモノ
同一人物で進化系だと
思ってたわ
キャラデザかぶってるやろ