【人工呼吸器モードめも2】
SIMV(Synchronized Intermittent Mandatory Ventilation) 同期式間欠的強制換気
強制換気と自発換気を組み合わせたモード。呼吸しなくてもレスピが代わりにやってくれるし、息してもいいよ、タイミングと回数によってはシカトするけどな!というイメージ。
関連図のよんこままんが1
僕が学生のときにはじめに描いた関連図を見返したときにすごすぎてツッコミ入れたときの漫画なんだけど、
今でも学生さんこう描いてる人見かけるからコレ学生あるあるだと信じてる🙏
関連図の書き方講座?その1
むかし昔描いたやつ。
ささっと整理するときはいきなり高血圧から描くのもありだけど→を繋ぐときに「〜だから」を考えて書かないとつまづく。
看護の学校に行くとなぜか買わされるが、全然使われない「看護覚え書き」でおなじみ僕らの姉貴、フローレンス・ナイチンゲール様は、なかなかにブッとんでるしすごく可愛いい人なんじゃないかと思うことにしたら夢が広がった話
「つらかったら逃げてもいい」わかっているんだけれど本当に辛いときは逃げる選択肢が見えなくなる。逃げなくても、前を見て進まなくてもいい。それすらも大変だ。でも、ただただ今はじっとしている。そうしておこう。
#フロイトの猫
心の中にお嬢様(ナース)がいると点滴入らない時に「オペ前の点滴20Gが入らないなら18Gで刺せばいいじゃない」って言ってくるせいで20Gで成功させるしかなくなるのでオススメです。