SPACEのラストライブでPoppin'Partyに頭をブン殴られた朝日六花が思い浮かべたのが『真夜中の星空』で、その一方で倉田ましろがPoppin'Partyのステージに見たのは『真昼の星空』だったの、受け取ったものの対比がバッチリ決まっててクソ格好いい演出なんだよな、、、、、
オーバーチュアの大場さんの「そのままの星見さんを支えたいって思ったんだ」発言、当時は素朴に萌えていたはずなのに今となっては「確かに彼女が”そのままの星見さん”じゃなくなった場合には支えるどころか介錯を務めようとしてくるしな……」という奇妙な得心が生じてしまう、そんなことあるんだ。
杏仁豆腐はひまりの分❤️の出典を読み返したくなってガルパラ見返してたけどここの宇田川巴の「なに〜〜」かなりクールポコっぽくてウケるな
昨日の花園たえ誕生日ガルパラでもさらりと触れられていた要項ですが北沢はぐみチャンのめちゃくちゃ可愛くて実在性の高まる設定として『メールサービスやLINEをおそらく作中随一に抜群に使いこなしている』『メールを打つ速度がおそらくは相当速い』ことが挙げられるんスよね……うーーーん女の子!!
競演のレヴューにおける露崎まひるさんの”演技”に関しては本人が# 1のときに口にしているこの台詞がすべてなんだろうな、と個人的には思っている。「大嫌いだった」も、「嘘つき」も、「嬉しかったよ」も、ぜんぶ、ぜんぶが彼女の中にちゃんとある本物で、だけど舞台の上だから言えた台詞なんだろうな
漫画版BanG Dream!、戸山明日香の部屋に貼られている彼女用のカレンダーにおそらくは姉が勝手に『✨カスミ入学式✨✨』と書き込んでいる(ここだけ筆跡が違う)描写などがありめちゃくちゃ細かいところで戸山姉妹萌えを提供してくるなコイツ……と戦慄を覚えながら読み進めている
約束の『進む道は幸せよりもつらいことが多いかもね、それでもいいんだよ、あなたの傍にいる』という歌詞あまりに良すぎて、最初期は『友希那に音楽で辛い思いをしてほしくない』だった筈の今井リサの動機が、その痛みを自分も受け入れて、それでも、私はそれがいい。と選択した歌詞なのが…心底痺れる
朝日六花の一張羅(※旭湯の私室に私物が増えた様子が一切無いのでマジで春秋ぜんぶこれで回してる説がある…)として知られるあの花柄のワンピースがユニクロっぽい店で買われた品であること、みんなに知っていてほしい、ストランドバーグ(50万円)を毎日背負う服の総額が5,000円の女を……!!!!!
「……お前は何者だ。お前は何者だっ、星見純那!!!」という台詞で大場ななが星見純那という役者に致命的に”呑まれた”ことが分かった瞬間に全スポットライトの色が変わり、一斉に純那1人だけを照らしはじめる演出……もうマ〜ジでこの台詞の再現すぎるので堪らなくなる。星見純那の一番好きな台詞!
明らかにネタで言ってた「東大受験します!!!」系の山田の発言を虹夏ちゃんは当然誰よりも(コイツまた適当抜かしてんな…)と毎回思っていたんだろうけど、しかしその一方でほんの僅かに(…そか)(リョウも…進学するんだ)と期待してもいたっぽい事がこの1コマで明かされるの、魔法みたいな手口だぜ…