昨日ちとお話いただいてたビキニアーマー問題ですが
ここでマッドマックス2に感動した中学二年生が
「全部美少女でやれば良くない?」と思い立ち
キャラにビキニアーマーカスタマイズして
すぐさま挫折してる様子を見てみましょうw
1982年産 #漫画は最後まで描きましょう
この
ー199X年ー
ロリコンと呼ばれる人種は1980年代の約数千倍にも膨れ上がった。
の予言はなかなかいい線言ってるのではないかとw
#統計警察特定班怖い
はい!大ファンでした。
幼稚園の頃初めて買ってもらった漫画が
石川賢先生てんとう虫コミック版「ゲッターロボ」でした
伝説のアレです。衝撃でした。トラウマ決定でした。
そして小学生の頃少年野球の練習の帰り道にあったダイナミックプロに会いに行きました
(会えなかったけど) https://t.co/OytOWblZJw
8pモノでした
初めてちゃんと最後までペン入れ&
仕上げて描いたんだよなー
女のコの寿命が14歳までの
娼婦ばっかりの都市からの逃避行って
ロリコン漫画にありがちな素敵設定w
だけどエロくないのが敗因じゃないですかね?
中学2年生の俺よ。
(順番バラバラスミマセン)
(爆発オチでスミマセン)
【金曜定例】
チカラ尽きそうな
おっさん労働者(2021)へ
まぶしい少年時代(1983)からの
メッセージ
枠外の「何のパロだ、何の…」の解答ですが
石川賢センセイのウルトラマンタロウです!
レモンピープル 1983/10掲載 「フェアリっ子ふみちゃん」より
プロットスケッチに書いてある
かないさーん。は
華内美也センセイの事ですね
この方も検索で出てこないな
LPや漫画の手帳とか色々書かれてた
僕がスケッチブックもって
大泉のカトレアをウロウロしてる頃
初めて絵を見てくれた先生でした
女のコ吸血鬼カーミラもの:その2
プロットスケッチも添えて
1983年産 中学2年生時執筆
メカだけじゃなくって女のコも描けないと
ダメらしいと思い練習してますね
ベタ多用とかオカッパとか
千之ナイフ先生の影響もありですかね
持ち込み3作目かな?女のコ吸血鬼カーミラもの
コピーが出てきたけど話が繋がんないな
表紙らしきページもないや
でも必殺技「カーミラブラディサックスナッチャー」がパワーワード過ぎて幸せw
1983年産 中学2年生時執筆
阿乱霊センセイの影響大だけど
泣き顔は細野不二彦センセイだなー
(つづく
この辺もお手伝いさせていただきました。
僕の線が細くて、破李拳竜先生のしっかりした主線との
違和感ありアリで申し訳なかったです。
ただメカも効果もかなり自由に描かせていただけて
嬉しかった思い出です
尊敬する先生の原稿に自分の絵が同席させてもらうのって
感動でした!
あった、元。1983年産、中学2年生画
レモンピープル 1983/7月号
というかコレが漫画デビュー作ですね
久保長官=久保編集長ですね
内輪受け甚だしいな