近藤健介のセンター守備が話題になっている。ことネットでは「外野手の打球の追い方が怪しい」という書き込みが度々散見するが、これは下図のようなものだろうか。
水島新司『ドカベンプロ野球編』(秋田文庫版)1巻。
水島新司は「打った際の前足がバッターボックスから完全に出ていた為、アウト」「打順間違いでアウト」「はめていたグローブで打球を止めた為、三塁打」など、野球の細かいルールについて触れた。リツイートのような走者の追い越しも、未遂ではあるが描かれていた(『一球さん』小学館文庫版の1巻)。
>王(貞治)本人から祝福を受けるかたちで
>(王貞治は)作中で最後に描かれた実在人物でもある
下図は常軌を示す描写。一枚目は水島新司『あぶさん』(ビッグコミックス)の56巻p113、二枚目は107巻pp121-122
水島新司が描く2012年当時の阪神タイガースの選手
似ているのだろうか?
下図はすべて水島新司『ドカベンドリームトーナメント編』(チャンピオンコミックス)。括弧は引用巻・項。
一枚目……鳥谷敬(7巻p142)
二枚目……大和(前田大和)(7巻p143)
三枚目……新井良太(7巻p143)
一枚目・二枚目……新井貴浩(7巻pp144-145)
三枚目……上本博紀、藤井彰人(7巻p146)
四枚目……和田豊(7巻p149)
一枚目……山口高志、有田修三、和田豊(7巻p161)
二枚目……有田、藪恵壹、和田(8巻p22)
三枚目……江夏豊(8巻p34)
三枚目……有田、和田(8巻p64)
一枚目……能見篤史、藤井彰人、鳥谷敬、大和(前田大和)、桧山進次郎、新井貴浩(8巻pp171-172)
二枚目……能見篤史(11巻p63)
一枚目・二枚目・三枚目……久保田智之、能見篤史、安藤優也(14巻p28、p29、p31)
四枚目……安藤優也(14巻p32)
一枚目・二枚目……久保田智之、安藤優也(14巻pp33-34)
三枚目……二神一人(名前のみ。14巻p39)