RT
「ドカベン」で「船木(聖士)」といえば、下図ははずせない。阪神時代の1996年。藤田平が監督の頃。岩鬼正美に思いっきり打たれているが、夢オチである。
水島新司『ドカベンプロ野球編』10巻、秋田書店(少年チャンピオン・コミックス)、pp115-115、p118、p121
中嶋聡がんばれー。
一枚目……水島新司『あぶさん』44巻、小学館(ビッグコミックス)、p10、
二枚目……同48巻、p177
55-8「手酌」
二枚目。あぶさんを取り囲むオールスター選手たち……故・伊良部秀輝、山本和範(カズ山本)、清原、石井浩郎の中に福良淳一がいる。
有藤道世の解説は評判が悪いし、私もその意見に首肯する。散見するのが「聴いてて不愉快」「嫌な感じ」「ネチネチしてる」というもの。『あぶさん』で描かれた有藤と随分イメージが異なるな。 https://t.co/jf2u7Lb9VF
土門の場合はこれか……。なお、球審は前川芳男。
水島新司『ドカベンプロ野球編』3巻(チャンピオンコミックス)、pp178-180 https://t.co/ShMo8qSSQz
ありがとうございます。つかぬことをお聞きしますが、下図一枚目のヤンキースの選手と、四枚目のエンゼルスの選手はどなたでしょうか。
水島新司『あぶさん』18巻、小学館(ビッグコミックス)、p131、pp135-136、p140