【冬編 その②】続き。
道民は雪が降っても傘をささないって本当ですか?
#しろまる最北日記
#しろまる先輩は距離感がおかしい
20話「ようこそでっかいどうへ」
新千歳空港の地図と双璧をなす、北海道初心者を絶望に導く案内———
函館駅前の距離表示!
でも一部の狂った道北民はこれでも近く感じてしまうのです。
【北海道×アニメツーリズム編】続き。
千歳をはじめとする各都市と「邪神ちゃん」のふるさと納税をご紹介!これまでにない斬新さとその実績に、新しいビジネスの可能性を感じます。
久しぶりの投稿ですが、かわりに明日も連続で本編更新予定です。
#しろまる最北日記 #邪神ちゃんドロップキック
【幻の北海道編】さいご。
先日青森県を訪れていた理由はこちら↓
幻の魚『イトウ』をたべるためでした。
癖がなく、あっさりとしたサーモンのような味で、とても美味しかったです。同じく鰺ヶ沢名物のヒラメも身が締まっていて最高。
津軽を訪れた際には是非お試しください♪
#しろまる最北日記
【札幌編】続き。
すこし間があいてしまいましたが、札幌編ラスト、北海道大学の土地面積についてネタ回です。
いくらでっかいどう大学だからといっても、さすがにデカすぎるのだよ。
#しろまる最北日記
【100回特別編】続き。
あまり知られていない(?)稚内とコーヒーにまつわるお話です☕️
幕末の頃、内地の藩士が宗谷の厳しい冬を越すためにコーヒーが用いられたという歴史があるそうです☕️
宗谷公園にはコーヒー豆の石碑まであるんですよ!
☕️☕️☕️☕️☕️
#しろまる最北日記
【おしらせ・本日発売🎉】
Web連載をしていた最北日記が電子書籍になりました!本編に加えて各回の解説や過去編の書き下ろしなどを多数収録しています!
当アカウントの集大成とも言える1冊になっておりますので、沢山の人に読んでもらえたら嬉しいです。
こちら▶︎ https://t.co/5Cc6p9OR6B
#しろまる先輩は距離感がおかしい
29話「サンライズに乗ろう」
今回は寝台特急サンライズにある個室「シングルツイン」の紹介。1人でも2人でも楽しめるおすすめのちょいレア寝台です。
昨年東京から高松まで乗車し、シートアレンジによる素敵空間を満喫しました。
(っ ॑꒳ ॑c) また乗りたいね