新作続き。
先日訪れていたのでなんとなく察しがついていたかもしれませんが、60回からは【札幌編】です。圧倒的な人口差をとくと見よ!
今回より扉絵はまとめツイートに合わせて描き下ろすことにしました。
#しろまる最北日記
【北の旅人編】続き。
以前から度々ツイートもしていますが、道内で宿泊する際には「朝食付き」のプランをオススメします。
バイキングの場合は海鮮食べ放題の宿が多く、朝から北海道を堪能できます。ホテルの朝ごはんに対する常識が覆りますよ!
#しろまる最北日記
「北海道では稚内より内陸のほうがたくさん雪が降る」という話をしましたが、そもそも雪の降りかたが違います。
気温も数字上では内陸の冷え込みが一番ですが、沿岸部は風が強いので体感温度なら負けていません。
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
地名編メイン部分。
道内の地名にまつわるアレコレをネタにしてみました。語源だけでなく、本州とは違う都市構造や狂った距離感も印象的ですね。
そして、読めないヤツはまじで読めない!
#しろまる先輩は距離感がおかしい
6話「食べ放題のプロ」
食べ放題って、その人の性格がかなり出ますよね。皆さまには自分なりの流儀はありますか?
【冬編その3】
雪国の建物は特殊な構造をしています。
北海道の家々をみた時「平たい屋根だと雪が落ちなくて大変そう…」と考えたことはありませんか?(わたしも最初はそう思いました)
……でも実はこれ、雪をあえて落とさないための工夫なんです↓
#しろまる最北日記