食事関連と同時に期待が膨らむのは、原作では描かれなかったダークエルフ虐殺を容赦なく絵にしたことから、戦争場面がどうなるかと言う点
誇張なくマジでオークがエルフの国焼き払うからな。それも放火なんかじゃなく、砲撃で。この作品で特にえげつないのは、砲撃戦シーンだと思う
#オルクセン王国史
オルクセン王国史はいいぞ。兵站に関してここまで詳細に描いた作品はなかなかないと思う
個人的には、兵站とは切っても切れないだろう食料関連の描写に、この1ページで期待が膨らんだ
戦場でもパンを焼きまくるオルクセン軍の姿を早く見たいぜ
#オルクセン王国史 https://t.co/PVlz7bVFau
まさに二人掛(フクロ)にされてるが、あの右龍の暗刃の直撃を何度も受けて、即死してないどころか、肉体が千切れ飛んでいない
地獄への回数券キメてるとはいえ、肉体の頑強さにおいては、八極道でも華虎に次ぐのではないだろうか
#忍者と極道
孔冨先生なら、二枚ギメも出来るだろう
何せ開発者だからな。やはり八極道はモノが違う、と思わせてくれる説得力がある
そしてこの上から見下ろす構図。漫画や絵のことはまるで知らぬ素人ゆえ、何が凄いか分からないが、凄い
身体の長さと反り、人間離れしたポーズ、まさに怪獣の美しさ
#忍者と極道
とても選び切れませんが、無印ウキヨエで最初に浮かんだのはコレ
私は重篤フジキド中毒なのでフジキドは外せないとして、イクサと共にある彼の生き様を彩るのはやはり宿敵との戦いだと思い至り、フジキドの宿敵といえば私にとってはサワタリを置いて他になし
#ニンジャスレイヤー一番好きなコマ選手権
「誰だ汝?」と吐き捨てる君
これでもやれるだけ暗刃したんだよ
殺意を素っ首で受け止めて来たんだよ
#忍者と極道 https://t.co/keD0vR0Oot
ワイプのマツコ・デラックスさん、歌舞伎町崩落の時のニュースにも出てたな
#忍者と極道
自分の手を窄めて、空気抵抗を極限まで減らす形を作り、高速を実現した暗刃に対して、拳そのものが力の理想形であり、周囲の光や空気すら強引に圧縮する照拳か
本当に理論はサッパリだが、強引にそうなってると納得させられる勢いがある
#忍者と極道
当たり前のように麻薬で海洋汚染して、「〝白鯨〟ならぬ〝麻薬鯨〟なり!」じゃねえんだよなあ……今更すぎるけど、極道族だし
#忍者と極道
あの日、東京が麻薬水に沈んだ日、それはまるで、地獄の景色のようで、恐ろしい眺めだった
70年以上ぶりに極道が忍者に喧嘩売った日本
最強の極道と若き忍者の出会い
「まだ会ったことのない忍者を探している」
劇場版忍者と極道、「汝の名は」
#忍者と極道