闇夜に赤い目を光らせるダークエルフたち、めちゃくちゃ迫力あるな
静かに、されど鮮烈に。開戦に相応しい
やはり派手さはどうしても今回の港湾砲撃の方が勝るが、戦争の先陣を切ったのは彼女たちだ
#オルクセン王国史
孔富姐さんのこのポーズ、なんかいいな
カッコよさと怖さを同時に感じる。まさに怪獣っぽい
#忍者と極道
右龍なら死亡フラグもぶっちぎってくれるという希望と、でもこれまでの流れからして八忍のうち誰かは死ぬよなという不安がせめぎ合う
#忍者と極道
未来よりも今、先の幸福よりも目の前の望み、すごく破滅的だがわかってしまうところもある
現在があまりに苦しい人間が、未来を見据えるなんてまず無理だものな。今激痛に襲われてる人間は、それ以外のこと考えられないよな
孔富先生は救えない奴らにとっての救いだ。本当に破滅的だけど
#忍者と極道
実在の事件を彷彿とさせる親子……麻薬とわかっていても飲み干すほどに病んだ心……
医師団の言うような救われない人間も間違いなく実在はするんだよなあ
これで救われたとは思わないが
#忍者と極道
アウトレンジ攻撃は壊爺や歪罹井と被るかと思ってたが、連続攻撃と自動防御は二人にない強みだな
逆に壊爺の如意暴や歪罹井の寄生虫なら、水中でも効果を発揮しただろう
#忍者と極道
@origin615 ここに来てこれまでの、「圧倒的な技能を持つ執刀医以外の医師はオーディエンス」という手術風景が効いてきてるとも言えるかもしれない
このレベルの医師は一人でやる。しかもこの手術は凄絶すぎるのでオーディエンスすら邪魔となる……助手出来るきわみさんは相当にやばいな
#忍者と極道
No.1ホストと、かつて戦後の混乱期に米兵から情報取りまくった時の姿の長
この二人が並んだら目立ちまくるだろうに、周りの通行人もいまいち視線が向いてない感じするな
単に作画都合とかで考えすぎかもだが、これもテロ直後の東京市民に余裕がないことの現れか
#忍者と極道
八極道は程度の差はあれ全員そうかもしれないが、孔冨姐さんもカリスマ性あるよね
この絶望の末に肯定されて手を差し伸べられればもう取るしかない。怪獣医は哀しみに沈んだ闇医者たちへの救いであり、そのカリスマそのものが苦しみから逃してくれる麻薬のようだ
#忍者と極道
前回の引きも衝撃だったが、今回の冒頭もだな。まさかいきなり死ぬこと前提の自爆攻撃だったとは。相変わらず展開の速さがすごい
嫌慈は確かに大阪でも未熟さを描写してたもんな。強さの説得力も見事だ
#忍者と極道