#漫画
#過去作掘り起こし隊 834
#ソムリエ
バブル期にやれウン10万のボトルを開けただのボージョレ・ヌーボーがどうたらとミーハー的ブームが巻き起こってそれが少し沈静化を見せた頃スタイリッシュなワインの世界を垣間見せてくれたのが本作。甲斐谷先生の退廃的な絵が最高のマリアージュでした🍷
#漫画
#過去作掘り起こし隊 833
#信長のシェフ
タイムスリップした凄腕シェフが織田信長と出会いその料理の腕を生かして仕え戦国の世を生き抜いていく。ただ出世には興味を示さず敵味方関係なくひたすらに最善の料理を饗するもその実直さが時に仇になることも。そして物語は本能寺へと向かう。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 832
#八百八町表裏の化粧師
燻ってた遊女に最新の化粧を施し着飾って当代随一に仕立て上げたり時に普通の水をプロデュースして大量に売ってみせたり。化粧師(けわいし)とは単なるメイキャッパーではなく江戸時代における総合広告代理店業といったところではないでしょうか。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 831
#BRAVEBELL
ヤクザの息子にして腕っぷし抜群かつ頭脳明晰な高校生。その立場を利用することもなく否定することもなく己の正義を貫いてきたある日帰宅すると父は殺され組は壊滅してた!?それも異様な有様で!?
メンヘラなヒロインポジの子との発展がもっと見たかったなあ🗿
#漫画
#過去作掘り起こし隊 830
#大正処女御伽話
事故によるケガで若くして人生に厭気のさしてた坊ちゃんの元にやってきた嫁さん候補のユヅが春の嵐のように重苦しい空気を吹き飛ばしていきます🌀
FFさん達がポストで熱烈に推してた理由がよく分かりました。俺マン候補即入りの尊い作品です✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 829
#やったろうじゃん
創立3年目で地区大会ベスト8が精一杯の公立高校にかつて甲子園優勝投手になったことのある熱血監督がやってきた!!それまでヌルくやってきた部員達は当初その指導に反発するも次第に心酔するように…
当時“これは新風だ”と感じた高校野球漫画です⚾️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 828
#猫でごめん
マッドサイエンティストな父親から映画“ザ・フライ”みたいなとんでもマシンで猫と融合?させられたやよいちゃんが巻き起こす恋あり笑いありの青春ドタバタ劇🌀
素のJKとしてだけでも十分可愛いのにそこに猫の可愛さが加わってこれは可愛さの二乗です😻
#漫画
#過去作掘り起こし隊 827
#クマのプー太郎
タイトルのプー太郎はもちろんのこと絶妙に妙で自己肯定感の低いウサギやらイミフな自称元ミス日本やら立ち位置が不安定なキャラが溢れ返るシニカルな4コマです。
プー太郎と某国営放送のチ◯ちゃんのキャラが被って見えるのは自分だけでしょうか👀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 826
#かりん歩
主な登場人物がみんなして心根優しいクセ強の限定的コミュ障?妹溺愛主人公かりんが祖父から受け継いだ喫茶店を中心に紡がれる面倒臭くも人情味溢れる人間関係を“散歩”の力で解きほぐしていきます。
前作“高杉さん家のお弁当”と世界線が繋がってます🍱
#漫画
#過去作掘り起こし隊 825
#DrSTONE
不意に謎の光が地球に降り注いだ瞬間地球上の人類は石化した。それから3700年経過後ある偶然から復活したのが超天才高校生の千空。彼が科学の力で仲間を蘇らせ何でもかんでも“クラフト”し人類社会の復興を目指す物語🌎️
ぜひ子ども達に読んでほしい作品です✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 824
#大江戸子守り酒
昨日紹介した“大江戸酒道楽”の続編ですがまさかこういう切り口でくるとは!?それで並外れた呑兵衛の大七っあんが時に酒を後回しにするほど子煩悩なのは意外でした。って当たり前ですね😅
あと登場するシンプルな酒の肴がやたら美味そうなんですよ😋