#漫画
#過去作掘り起こし隊 756
#君と悪いことがしたい
高身長でナイスバディなのに引っ込み思案で目立たないJKが学校一の嫌われ者でしかもそれを確信犯でやってる低身長の訳アリ先輩に魅せられて行動を共にするうちに自分を出せるようになっていきます。隠れハイスペックな2人の恋がむず痒くも尊い✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 755
#ダイヤのエース
名門高には中学まで各地域で無双してたような選手が集まって凌ぎを削る。主人公の沢村も素質を見込まれスカウトされ入部したけどだからといって何一つ約束されてるわけではない。特に怪物降谷とのエースの座を巡る関係性も熱い本格高校野球漫画です⚾️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 754
#ああ一郎
絵も話も展開もド昭和な本作。主人公の一郎は頭も悪けりゃ容姿も冴えないんだけど何か心の中に一本芯を持ってる。そんな彼が愚直に鍛錬して力を付けていく姿が周囲に伝播していく。
こういう“かっこよさ”が描かれた作品は21世紀以降見かけなくなったなって🙄
#漫画
#過去作掘り起こし隊 752
#さんかれあ
彼女にしたいほどゾンビ好きで死者の蘇生法を研究し愛猫を蘇らせようと目論む高校生の千紘とそんな彼に愛して貰うことを目的に自らゾンビとなることを選んだ礼弥(れあ)のある意味の究極とも言える恋物語💖絵柄が突然洗練されたのに驚いた記憶があります☺️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 751
#ネムルバカ
ミュージシャン志望の荒ぶる先輩としっかりしてるようで全然そうじゃない後輩。同部屋に住むJD達のどこにでもある様な無軌道かつ温く自堕落な学生時代が描かれるばかりかと思いきや終盤急展開を迎えます⚡️石黒先生独特の感性爆発です(*´∀`*)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 750
#ノブナガ先生の幼な妻
織田信長の正妻帰蝶姫が現代に転生したことで巻き起こる騒動劇なのですが偶然?出会った信永先生を夫と思い込んで“子づくり”を迫ってくるけどなんせ彼女は14歳!?迂闊に手を出せば犯罪です😓だけど江戸時代くらいまでは普通だったんですよね(゜゜)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 749
#竜の可愛い七つの子
九井先生の“ダンジョン飯”前の作品です。本作の表紙を見た瞬間「これって“まんが日本むかし話”のオープニングじゃん」って思いました😃
それで内容はと言うと7つの短編がそれぞれ絶妙に響き合ってることにより不思議な感覚に囚われました🌀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 748
#君が獣になる前に
新進気鋭の女優にして自分のことを「お兄」と呼ぶ幼なじみと街中で久々に再会した主人公。“これはもしや尊いのか!?”さの先生でそうはなるまいと思いつつも淡い期待を抱いた直後物語は急暗転🌀彼女は史上最悪の薬物テロ犯人となってしまうのでした😱
#漫画
#過去作掘り起こし隊 747
#博多風雲録
江戸時代後期となれば“勤皇の志士”というイメージが浮かびますが本作は主役の亀頭辰之進ら若侍による下ネタ暴発で“煩悩の志士”という感じ😅後にシリアス展開になっていくけど初期の路線の方が好みでした😆お園ちゃんカワユイ😍かすみ姉さん色っペ😳
#漫画
#過去作掘り起こし隊 745
#ハコヅメ
交番勤務の女性警察官2人とその同僚達による群像劇なのですがシニカルな笑いで警察内部の過酷かつブラックな実態をオブラートに包むも時折それが漏れ出してとんでもなく感情を揺さぶられます🌀本作を読むと警察の方々にお尻を向けて眠れない心境になります👮
#漫画
#過去作掘り起こし隊 744
#西校ジャンバカ列伝かほりさん
フリー雀荘で打ってた時期があってその頃出会った“雀鬼流”効果で勝率が大幅に上がった経験があるゆえその“イズム”に傾倒しています。それを体現してるのが本作のおかっぱJKかほりさん!?
桜井会長が黙認するのも納得の生き様なのです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 743
#奈津の蔵
今に続く世界的日本酒ブームのきっかけともなった“夏子の酒”そのヒロインの祖母である奈津もまた人並み外れた鋭敏な感覚の持ち主なのでした。そんな彼女が嫁ぎ先の酒蔵で開明的な夫と共に酒造りに関わっていきます。当時の世相も知れて勉強になります🍶