#漫画
#過去作掘り起こし隊 655
#ふたりが家族になるまでに
シンママが単身赴任するからってメッチャ家事力の高い社会人の弟に高校生の娘の世話を頼むんですけど幼い頃から知ってる親しい間柄とは言え思春期JKには色々思うところがあるようで…
パンツまで洗濯されて畳まれるとかキツいですよね😓
#漫画
#過去作掘り起こし隊 658
#ストロボエッジ
本作は“純文学”ですね。多くの古典作品と同様に読み手の年齢や置かれている状況によって読後感が異なるだろうと感じました。
自分くらいの歳になると何者かになりたかったあの頃の自分を思い出して気恥ずかしい気持ちと郷愁が浮かびます(´-`).。oO
#漫画
#過去作掘り起こし隊 668
#テルマエロマエ
古代ローマ時代からテルマエ(お風呂)技師の熱血漢ルシウスが現代日本の様々な風呂場にタイムスリップ!?平たい顔族(笑)の高度な文明と技術を持ち帰り模倣改良することでテルマエの様々な問題点を解決します✨
実写映画しか見てない方は浸からないと♨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 762
#できるかな
“できるかな”と言って思い出すのはNHKの某工作番組だけど西原先生のそれは体を張ったルポ😅
リターンズ、V3、クアトロ、ゴーゴーと続編があり、今回画像を探してたら6巻目にあたるロワイヤルがいつの間にか出てたみたいなので早速手に入れたいと思います✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 779
#どっきりドクター
確か出世作“さすがの猿飛”より前に描かれた細野先生の少年誌デビュー作だったのではなかったかなと🤔それでおそらくコンセプトは“お医者さんごっこ”なんじゃないかと思ってました🩺
それにしても表紙はともかく絵柄が変わらないと言うか若いですね✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 790
#天才柳沢教授の生活
自分のルーティンを頑なに守る柳沢教授の規則正しくもユニークな生活。融通が利かないととられる向きはあるも好奇心旺盛かつ偏見の無い彼の周りには自然と個性的な人々が集まってきます。こんな愉快な爺ちゃんいたらそりゃあ孫は真似しますね😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 821
#thatsイズミコ
SF的要素やギャグやメタ的表現が雑多に詰め込まれた本作はとにかく破天荒で奇天烈!?それがポップな絵柄と相まって創刊したての“コミック劇画村塾”に掲載されてた実験的作品群の中でも特に異彩を放ってました。当時未来の漫画だと思った記憶があります⏳
#漫画
#過去作掘り起こし隊 829
#やったろうじゃん
創立3年目で地区大会ベスト8が精一杯の公立高校にかつて甲子園優勝投手になったことのある熱血監督がやってきた!!それまでヌルくやってきた部員達は当初その指導に反発するも次第に心酔するように…
当時“これは新風だ”と感じた高校野球漫画です⚾️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 265
#シマシマ
眠れぬ女性達に抱き枕代りの男性を斡旋する通称“添い寝屋”もちろん単に寝るだけで☓☓はタブー。そしてメンバーは当然の如くタイプの違うイケメン達。
そんな彼らと日々相対する元締めでバツイチ妙齢の汐さんの心も平穏とばかりとはいかないわけです🌀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 304
#月曜日は2限から
西原理恵子先生の〈晴れた日は学校を休んで〉に通じる題名を見て読みたくなりました。奔放なヒロインと日々振り回されつつも惹かれていく主人公を中心に高校生の“たわいもない”日常が積み重なっていきます。派手さは無くとも“ジワる”作品です。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 319
#僕たちの疾走
下山くん風間さんの高校生カップルの進展を中心に80年代に描かれた本作はその頃ムーブメントが巻き起こったラブコメとは一線を画してました。
青春時代には楽しい思い出も苦い経験もあってそこら辺がリアルに表現され共感できてたように思います。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 371
#早乙女選手ひたかくす
将来オリンピック選手となることを嘱望されるほどの八重さんは長身6パックのJKボクサー🥊そんな彼女が同じ部の一見冴えないサトルくんにいきなり告白!!そこから彼女の好きが溢れて止まりません🌊相思相愛見守り系ラブコメいやラブロマンスです✨