#漫画
#過去作掘り起こし隊 334
#惰性67パーセント
男女2人ずつの大学生4人組が青春を謳歌するとなればリア充共の巣窟をイメージするんだけど本作は何かがおかしい…そして女性陣のラッキースケベ的セキュリティはガバガバ(笑)なのに野郎どもがチキンなことも相まって進展する気配がない。何だこりゃ😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 434
#地獄楽
生老病死喜怒哀楽栄枯盛衰諸行無常地獄極楽地獄楽。本作には生ける者の営みのありとあらゆる要素が詰め込まれており“命”とは何かを考えさせられることしきりです。それで特に“ベルセルク”の世界観がお好きな方ならばハマる確率が高いと思うのでぜひ💁
#漫画
#過去作掘り起こし隊 446
#ナニワ金融道
平面的な絵柄。関西弁丸出しの台詞。コテコテのネーミングセンス。青木先生がアラフォーを超えてから脱サラして描かれた本作は後に続々登場した亜流とも言える作品群の祖と言ってよいと思います。自分の持つ大阪イメージの何割かは本作に依るものです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 492
#アイアムアヒーロー
漫画家志望キモオタ系主人公の悶々鬱々した様子が淡々と続きこういう作品なんだと思ってたらアシスタント仲間の恋人をはじめ突然世間がゾンビだらけになってしまいます🌀そこから彼の生き残りを賭けた長く熱い日々がきっちり決着まで描かれます😱
#漫画
#過去作掘り起こし隊 504
#就職難ゾンビ取りガール
ゾンビというのは人間が敵わない訳ではないが決して侮れる訳でもない。つまりは適度な強さを持つ敵なんだけど本作のそれはとても弱く女の子が網で捕獲してしまいます😱
このキャラを“げんしけん”で大野さんがコスプレしてました(゚∀゚)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 519
#アナーキー・イン・ザ・JK
位置原先生作品との出会いは現在主戦場とされてる“楽園”ではなく集英社が若手作家発掘目的?に創られた“アオハル”という雑誌でした。
そこに存在した内気なサキュバスちゃんに一目惚れ😻以来私はZ教の信者となって今に至ります😈
#漫画
#過去作掘り起こし隊 530
#アシュラ
母が我が子を貪り食わんと齧りつく。本作はそんな衝撃的場面より始まる。飢餓。それは人間の理性を喪わせ様々な禁忌が禁忌で無くなる世界を現出させる。だがこれは単なる残虐な作品ではない。
主人公アシュラの生き様は時に人の持つ原初的衝動を刺激する。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 551
#ピンポン
実写映画化されたことで一躍松本大洋先生の名を世に知らしめた一作。努力家スマイルと天才肌ペコの幼なじみ二人が切磋琢磨しながら並み居る強敵に立ち向かい進化を加速させる⚡️
スキンヘッドの中村獅童さんそっくりの敵役キャラが登場してます(当然か)😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 556
#ネコと鴎の王冠
どういう経緯か分からないけど本場ドイツでビール造りにはまった日本の青年が一時帰国の後に帰還したところから物語が始まります🍺そんな彼を待ちわびてたのが親方の娘で恋人のアンナちゃん✨これが本当に絶妙にいい子なんですよね(*´∀`*)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 629
#ライオン
一介の高校生のもとにある日巨大コンツェルンの総帥がやってきて“お前は自分の息子だ”と告げられ末端組織に加わり資質を試されるところから始まり持ち前のバイタリティで後継者として成長していく物語。
西武ライオンズ創設期から着想を得たと思われます🦁
#漫画
#過去作掘り起こし隊 630
#ハコヅメ
ドラマは観てないけど警察内部のダークやブラックな部分については原作のこちらの方が引くくらい衝撃的であるかと思います⚡️
連載初期の頃いつもの本屋になかなか既刊が並ばなかったのはすぐ近くにある警察署に斟酌してのことではないかと勘繰ったほどです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 642
#ぶんぶん
実力は最高だが公私に渡る破天荒な言動が災いしてマフィアに命を狙われたプロ野球選手が渡米!?身分を偽りいきなりメジャーリーグで先発するという荒唐無稽で豪快な作品。
行き当たりばったり的展開が漫画らしくて大好きだったのに1試合無双して終了でした😅