#漫画
#過去作掘り起こし隊 471
#密リターンズ
生物教師の密が元教え子で同僚の理都にある日唐突にプロポーズ✨けどその直後に溺れる高校生を救った密が死んで救われた高校生に転生!?ここからオカルティックな話を混じえつつ2人が純愛を貫いていきます。
リターン“ズ”なので話が何度かリターンします☺️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 499
#ひゃくえむ
少年時代から青年期にかけ100m走の寵児と謳われた主人公が挫折し一線から引いた後にカムバック!生きる意味を求めてタイムを縮めることに全てを注ぐ主人公の言動は悉く熱い!マンガ沼で川島さんが自身の生き方に影響を与えたとまで絶賛されてました。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 507
#高台家の人々
人の考えてることを読めてしまう能力持ちのイケメンが平凡ながらも無垢な好意を向けてくる同僚に惚れて嫁さんにする話。このシチュはよくあるっちゃあるんですがそこは森本先生流にアレンジされていて彼女が彼に対して抱く奇想天外な妄想が楽しいです😂
#漫画
#過去作掘り起こし隊 510
#風太郎不戦日記
“バジリスク”の原作者でもある山田風太郎先生の戦中から終戦までの日常体験や当時の世相が綴られる。淡々とした筆致に思いが滲む。私達平和を享受してきた戦後生まれの世代が戦争の愚かさ悲惨さを理解するには先人の思いを伝え聞くしかないのだ。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 548
#ハイパーインフレーション
体内から真札が湧いて出る能力を持つ虐げられし民の少年。彼とその愉快な?仲間たちががその奇跡をフル活用し自民族の地位向上を目的に帝国を“インフレ”で大混乱に陥れようと奮闘します💸ただこのお札は全部通し番号が同じなんですよね😓
#漫画
#過去作掘り起こし隊 558
#魔法科高校の劣等生
このコミカライズのシリーズはスピンオフが沢山出てますけど初期の“優等生”とこの“劣等生”は読み比べると兄妹表裏一体な感じがして面白いです✨
それで最近別シリーズをチラ見したら何だか2人が結婚するみたいになっててえらく気になるところです🙄
#漫画
#過去作掘り起こし隊 560
#暗殺教室
学校ものは数あれど本作の“殺せんせー”ほどユニークな先生はいないかもですね💡彼は地球を滅ぼす力を有してて彼のクラスの生徒達には1年以内に彼を殺すことが彼の希望により求められる!?なのに基本ほのぼの!?!?
その伏線回収も結末もお見事な名作です✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 567
#藤崎工業の女たち
ジェンダーレスになってきた昨今こそ工業高校進学を選ぶ女子も増えてるようだけど昭和の頃は希少な存在でした。で当然のお姫様扱いを想像してたのを本作がぶち壊してくれました😓
怖い先輩の圧を巧みに逸らし逞しく強かに生きるJKコンビに光あれ✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 570
#グーグーガンモ
寡作の天才作家細野先生が描かれた作品群の中でもかなりの異色作ではないでしょうか。
不思議な鳥型生物“ガンモ”がユニークでマルチな活躍を見せてくれますがラストは驚きの展開に!
細野先生は最初からアニメ化狙いだったと推測します(p_-)✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 585
#とある科学の一方通行
“電磁砲”で強烈な存在感を見せた序列第一位のアクセラレータが主人公なのですが本編でダークヒーローだった彼の内面がこうして深く知れるのもスピンオフの良いところだと思います。その変容を促すラストオーダー(御坂妹20001号)が可愛いです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 605
#プロミスシンデレラ
アラサーバツイチ女子と俺様高校生の恋。
最初のうち遊び感覚だった男子が次第に彼女にのめり込み惚れた弱みで立場が逆転するのはお約束でありその過程で頼もしく成長を遂げるのはこの手の話の醍醐味と言えるでしょう。オーソドックスさが良き✨