#漫画
#過去作掘り起こし隊 680
#ギャングース
半グレ反社達から悪銭を掻っ攫い不幸な境遇にあるガキどもを救う!
本作を読むと自分は幸せな家庭を与えられ人生を大過無く過ごしてきたのだということを実感させられると共に世の不条理、理不尽に翻弄される子供達の存在を思わざるにはいられない。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 688
#妖怪ハンター
昭和のジャンプ連載陣は今みたいな厳しいコンプライアンスもなかったしネット社会でもなかったから実に様々な作品が並んでたけど中でも本作は異質な輝きを放ってました。
特に諸星先生の描かれる異形のもの達の造形に小学生マンガーは戦慄したものです😱
#漫画
#過去作掘り起こし隊 690
#なんか妖怪
男の子が家出しようとしてたら可愛い女の子がいたのでなんか一緒に行動することに!?そしたらこの子の髪が鬼太郎の妖怪アンテナみたいな反応をしてなんか感じたなと思えばそこには曰く付き?の妖怪が👻折伏というよりなんか浄化させる系の妖怪ラブコメです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 699
#純とかおる
隣家の2階の互いの部屋が向かい合ってる男女の幼なじみの性別が午前0時に入れ替わる不思議設定。それに輪をかけて妙なのが周りがそれを黙認してて当り前のように日常が展開すること。
エチ成分控えめで“撮るに足らない”の習作といった趣です(゜゜)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 713
#わたしの沖田くん
隣人の幼馴染潜在的カップルが付かず離れず疑似同棲しててたまにお色気場面が出てくるまあよくあるラブコメでしたけど創刊されたばかりのYJは当時中坊の自分にはなぜだか成人漫画のように思えてて本作のライトエロにもドキドキしてました😳
#漫画
#過去作掘り起こし隊 727
#この会社に好きな人がいます
同じ会社でライバル関係にあり傍目にも犬猿の仲に見られてた2人がいつしか意気投合して付き合うことに。気恥しさもあって同僚達に言い出せないけどだからこそなのかどんどん仲は深まり立派なバカップルへと成長を遂げていくのでした💑
#漫画
#過去作掘り起こし隊 730
#そのおこだわり俺にもくれよ
以前クイズ番組で昔よりポジティブに使われるようになった言葉として“こだわり”が答になってたことがあり「なるほどな」と思ったものだが本作の“おこだわり”は言わば他人の目を気にすることのない究極の箱庭✨
その世界に刮目なされませ👀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 760
#はいからさんが通る
は~いはいは~い〜はいからさんがとおる〜♫テレビから流れてくる耳元を擽るようなフレーズが脳裏に焼き付いてます。
ということで珍しくアニメから先に入った本作ですが後に原作を読むとヒロインの怒涛の人生を目の当たりにして驚きました😐️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 770
#おやこ刑事
連載当時“刑事くん”とか“太陽にほえろ”とかがゴールデンタイムでやってて刑事への憧れを募らせたものでした✨
今みたいに街中に監視カメラなんてほとんどなかった時代の刑事さん達は犯人をつきとめる為に地道な聞き込み捜査を行うしかなかったんですよね🫡
#漫画
#過去作掘り起こし隊 781
#中華一番
13歳の少年マオが中華料理界の権威ある称号“特級厨師”を目指す姿が描かれます
。それで最初のうちは彼や料理人達の独創的発想だとか超絶技巧だとか「こんなことできるの!?」って思いつつも料理の範囲内でしたけど徐々にその範疇を超えた展開となります🔪
#漫画
#過去作掘り起こし隊 783
#白い戦士ヤマト
闘犬ヤマトが飼い主の少年と共に強敵との戦いに身を投じ頂点である横綱の地位を目指します。競技があるのは知ってても観戦はおろか映像ですら観たことが無いのは残酷なイメージがあるからでしょうか?本作はジャンプらしい超必殺技のオンパレードです⚡️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 795
#凍牌
幼少期に両親により植え付けられたあるトラウマから冷徹さ非情さを身につけ高校生にして“氷のK”と二つ名される訳アリの裏プロがとんでもない大金や時に身体や命を賭けた勝負に挑みます。
“コールドガール”のヒロインであるアミナちゃんも早くから登場してます。