#漫画
#過去作掘り起こし隊 733
#風のシルフィード
脚の欠陥が見つかり産まれてすぐ安楽死させられそうになった仔馬シルフィードとそれを阻止し競走馬として生かすため自ら騎手となった主人公の駿。様々な苦難を乗り越えながら遂には世界最高峰の凱旋門賞に出走!人馬一体のその絆にグッときます🐎
#漫画
#過去作掘り起こし隊 547
#三つ目がとおる
古代三つ目族の子孫である写楽は額に絆創膏を貼ってるときと外して三つ目姿になってる時のギャップが激しくまるで“ジキルとハイド”だなって思いながら読んでました。
そんな彼を畏れ慕い時に導くのがJKの和登さん。“バブみ”ってこういう感じかなって🤔
#漫画
#過去作掘り起こし隊 698
#盤王
忽然とネット上に現れた現役プロすら打ち負かす技量を持つ最強の棋士!それは将棋に魅せられ不老不死をいいことに300年もの長きにわたり研鑽を続けたバンパイアだった!?
字面だけだとキワモノと思うかもですが違って本作は将棋への敬愛の念に満ち溢れています✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 745
#ハコヅメ
交番勤務の女性警察官2人とその同僚達による群像劇なのですがシニカルな笑いで警察内部の過酷かつブラックな実態をオブラートに包むも時折それが漏れ出してとんでもなく感情を揺さぶられます🌀本作を読むと警察の方々にお尻を向けて眠れない心境になります👮
#漫画
#過去作掘り起こし隊 317
#打鐘
題名は“ジャン”と読みます。本作を読むまで競輪とは単に1等賞を争う競技だと思ってたけど違って基本地域別のグループ戦で駆け引きが重要であることを知りました。
ぶっとい脚の主人公ワタリが宿命のライバル清原らと最強最速を目指して凌ぎを削ります🚲
#漫画
#過去作掘り起こし隊 695
#好きな子がメガネを忘れた
“メガネをかけてた子が外したら驚きの可愛さだった”はよくあるシチュだけど本作はそれに加えてよく見えないからと顔を無防備に近づけてくるんです。こんなことされたら思春期男子はひとたまりもないです😅
ピュアッピュアなお話です✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 853
#マズ飯エルフと遊牧暮らし
転生先は過酷な地!?そこには世話好きの遊牧民達がいてよかったけど出される食事は生きていく為必要なカロリーがあればよく味は二の次という代物😓
料理人の心得がある主人公が美味しい料理を駆使して色々な問題ごとを解決していきます😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 279
#コンプレックスエイジ
今やコスプレはクールジャパンの一翼を担うなどその地位は大きく向上してますが厳しい偏見の目に晒された時代もありました。本作はその頃のヒロイン達のいつまで続けられるかという懊悩や無理解な恋人との別れなどが赤裸々に描かれた秀作です。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 374
#嘘喰い
ありとあらゆる賭けを仕切り約束事を何がなんでも履行させる組織“賭郎”その長はお屋形様と呼ばれ当然の如く比類無き強さを誇る。そんな彼らに元賭郎の“嘘喰い”こと斑目貘が反旗を翻す!
ギャンブルもだけど力づくで勝負を成立させる“立会人”達の存在感よな✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 448
#あさひなぐ
あらゆるスポーツが題材となる昨今の漫画界で“なぎなた”をこうまで世に知らしめた作品は記憶にありません。ヒロインの旭が強キャラの先輩に惹かれ飛び込んだ奥深い武道の世界で悩み苦しみながらも頭角を現していきます。部活に恋に青春が燃え盛ります🔥
#漫画
#過去作掘り起こし隊 535
#ハルシオンランチ
“無限の住人”で従来の劇画時代劇の可能性を大幅に更新して見せた沙村先生がその発想力を制御することができず溢れ返らせた結果として誕生したのが陽?の本作であり陰の“ブラッドハーレーの馬車”ではないかと思う。脳がシェイクされる感覚が心地良い🌀