#漫画
#過去作掘り起こし隊 489
#新白河原人ウーパ
“万歳ハイウェイ”や“愛してる”など独特のハートフルな作品を世に送り出してきた守村大先生が一念発起!何も無い山に土地を買い知識ゼロの状態から木を切り家を建てサウナ小屋まで作ってしまいます♨そのチャレンジ精神はまさに“ウーパ!”憧れます✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 490
#嘘喰いと賭郎立会人
“嘘喰い”のスピンオフ。文字通り生死に関わる勝負を公平に判定し条件を敗者に履行させる為に存在するそれが“立会人”。中でも零號立会人夜行さんが最高にクール!そんな彼の駆け出し時代が描かれて興味深い。彼の供する不味い珈琲を飲んでみたい☕
#漫画
#過去作掘り起こし隊 491
#青島くんはいじわる
35歳独身OLの雪乃と9歳年下の青島くんとの恋愛。こうした作品が女性漫画に続々登場するのは自分みたいなおっさんが若い子にモテる話を好ましく思うのと似た構図だろうけど女性心理の揺れ具合が勉強になります。
全3巻おっさんにもおすすめです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 494
#キスシス
本作は表紙もコマ割りされた漫画になっててそれで画像を見ればお分かりの通り可愛い双子姉が日々激しく実の弟に迫り続けます😓加えて彼の前にはエッチい同級生や後輩が現れリア充過ぎる高校生活を送ってます。こんなの爆発しろと言わざるを得ません💣️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 505
#りざべーしょんプリーズ
細野先生は“ギャラリーフェイク”をはじめとした長編以外にも短編を数多く描かれそのどれもが面白く稀代の寡作家とも言えましょう。
本作は全2巻で新米熱血ツアコンのちえりが持ち前の根性で客の無理難題に応えてやり甲斐を見い出していきます。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 506
#球場三食
野球そのものより球場内グルメが描かれてる作品がチラホラありますが本作はその先駆けと言えるかもしれません。
全12球団のファンクラブに入ってる渡辺先生のアバター?のような主人公が全国の野球場で知る人ぞ知る名物料理を食べまくります😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 513
#主に泣いてます
美人過ぎ!?て既婚未婚問わず男性を虜にしてしまう泉さん。世が世なら傾城の美女と呼ばれたかもしれない彼女の外出時は奇抜な変装をするのが常ですがそれでも美人オーラが漏れ出しては一騒動起きてしまいます。本作は喜劇でもあり悲劇でもあります😅😢
#漫画
#過去作掘り起こし隊 517
#レナード現象には理由がある
名門進学校に集う個性的な若者達の色とりどりの恋模様が“鋭さを内包する心地よい緩さ”つまりは“ザ・川原泉ワールドで描かれた連作集です✨
続編として“コメットさんにも華がある”“バーナム効果であるあるである”が刊行されてます。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 538
#らんま1/2
水をかぶれば女になりお湯をかぶれば男に戻る。そんな早乙女乱馬と許嫁の天道あかねとが繰り広げるルーミックワールドな正統派ラブコメ✨
最初の方で2人が戦った時「隙だらけ」って言いながら乱馬がスッとあかねを抱きかかえる場面に当時激萌えしました😳
#漫画
#過去作掘り起こし隊 561
#謎解きよりも大変だ
高校の謎解き愛好会を舞台にした作品。“Qさま”や“東大王”にも出てきそうな難問が随所に散りばめられてて暫し考えたり最初から諦めたりと他の漫画とは違うペースの読み方になりました。
そして題名の通り一風変わった青春ラブコメでもありました😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 564
#クレイモア
華奢な体躯のヒロインが大剣(クレイモア)で妖魔と死闘を繰り広げます⚔️訳アリという言葉で括るにはあまりに凄絶過ぎる過去故に感情の起伏に乏しい彼女が同じ境遇の仲間(♀)や旅を共にするラキ(♂)との関わりの中で少しずつ心を開いていく様子がまた尊い✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 590
#NHKにようこそ
N 日本
H 引きこもり
K 協会
インパクトある題名と可愛い女の子の表紙につられて読んだら当時社会現象として取り上げられ始めた引きこもりがテーマの結構奥深い内容でした。
けど一番印象に残ってるのは主人公が繰り広げるヒロイン岬ちゃんの妄想です😅