#漫画
#過去作掘り起こし隊 368
#アウターゾーン
同じ時期にテレビでタモリさんの“世にも奇妙な物語”をやってて面白いなと観てたら雰囲気が似てる本作が始まりました。当時は異世界ものというジャンルは確立されてなくてあまり意識してなかったのですが案内人ミザリィはエルフだったんですよね(゜゜)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 384
#魔王の秘書
元々は国王の辣腕過ぎる秘書ちゃんが魔族に攫われヤバイかと思ったら当たり前のように“魔王の秘書”へと転身!?目的の為に手段を選ばないそのプロ意識の高さが魔王とその幹部を戦慄させる😅
すごく面白かったのにどうやら続きは見られない模様。残念無念😔
#漫画
#過去作掘り起こし隊 399
#今日の5の2
小5の頃は女子の方が“成長”が早いけど男子にもそれなりに“性徴”するんだよね。ただそうだとしても「女ってのはその…鎖骨…じゃないかな」は大人過ぎる🤣
余談ですが〈みなみけ〉の新刊の帯を見てもう20年続いてると知ってびっくりしました(゚д゚)!
#漫画
#過去作掘り起こし隊 418
#ヘウレーカ
5年ぶりに新刊が出た“ヒストリエ”でアリストテレス先生は何ゆえ時の権力者達に追い回されているのか?それは彼が考案した守城兵器が大活躍する本作を読めば腑に落ちることでしょう。というか蒸気の熱エネルギーで紀元前にこんなの作れるものなのか😓
#漫画
#過去作掘り起こし隊 423
#シドニアの騎士
ガウナと呼ばれる生命体に破壊され尽くした地球から人類を存続させる為に脱出した播種船シドニア。そこで密かに育てられた長道(ながて)の活躍と恋が描かれた本格SF巨編!設定はもとより登場するメカのフォルムとその性能も出色✨
三機掌位!三機掌位!
#漫画
#過去作掘り起こし隊 436
#とある飛空士への追憶
とあるアクシデント発生によりお姫様と若き飛空士が辿り着いた無人島で一緒に過ごすうちに恋慕にも似た感情が芽生えるけど最後には…
時に無邪気に心情を吐露し甘えてくる姫様にドギマギしながらも職務を全うしようとする傭兵。関係性が尊い✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 444
#ちぬれわらし
“天空の扉”など異世界を描いて絶好調のKAKERU先生がこの世とあの世の境界線を曖昧かつエログロに紡ぎます😱
某FFさんの半ば強引な布教で読みましたが本棚に置いとくと呪われそうなので深くしまい込んでます🕶️
444作品目に選んだのは偶然ではありません😨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 453
#イキガミ
“20歳になった時点で1000人に1人が必ず死ぬ”ことになる注射の接種を小学校入学時に国民全員が課せられる社会。無作為抽出により選ばれた対象者にはイキガミと呼ばれる通知文書によって死の24時間前に知らされる…
色々と考えさせられることの多い作品でした。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 454
#惑星のさみだれ
その過酷な生い立ちにより無気力だった青年がある日喋るトカゲと出逢ったところから壮大な物語の幕が開く。
地球を守るための騎士に叙せられたがいきなり大ピンチに!?そこを救ったのは隣に住むJKのさみだれちゃん(曰く付き)!
設定は複雑です😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 464
#いっしょけんめいハジメくん
コンタロウ先生と言えば“1・2のアッホ”こそが自分にとって最初に感銘?を受けたギャグ漫画でした。その後なかなかヒット作が出なくてどうなるかと思ってたらYJ連載の本作で華麗に復活!サラリーマンのハウツー本としてもいい感じです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 477
#昴
死の淵にある弟の混濁した意識をこの世に繋ぎ止める為にその日に起こったことを懸命に演じ踊り続けることで“表現者”としての能力を蓄積させた少女昴がバレエと出会いその才能を開花させていく。
一流アスリートなどが入る所謂“ゾーン”の描き方が鳥肌ものです✨