#漫画
#過去作掘り起こし隊 602
#おじさんとマシュマロ
それ無しでは生きていられないほどマシュマロをこよなく愛するアラサーリーマンの日下(ひげ)さんとそんな彼を偏愛するOL若林さんのオフィスラブギャグ✨
“既成事実”を目論む彼女のグイグイっぷりとおじさんの激ニブ躱し加減がクセになります😆
#漫画
#過去作掘り起こし隊 635
#ジパング
かわぐち先生お得意の軍事SF巨編。
第二次大戦中に現代の最新鋭イージス艦が乗組員ごとタイムスリップ!?その圧倒的存在が歴史に介入するのを拒む者とそうでない者との差異が本作のバックボーンとなってる。
最強の盾をどう使うのか!?思惑が交錯する⚡️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 656
#極道めし
飯テロ漫画のフロントランナーであり常にチャレンジャーでもあった故土山しげる先生の意欲作です✨
娯楽少ない刑務所での受刑者達によるおかずを1品賭けた飯語り勝負!?より多くの聞き手の喉をゴクリと鳴らさんと落語名人さながらの話芸が繰り広げられます😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 667
#はるか17
就職難で零細芸能事務所に拾われた大卒の女の子が社員でなくアイドルとして活動する羽目に!それも5歳もサバを読んで!?芸能界の荒波に揉まれながらも前向きに乗り切ろうとするはるかは山崎先生作品の中で最も健康的かつ健気なヒロインだと思います✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 670
#ハルロック
ハルちゃんは物心ついた頃から機械類に興味津々で炊飯器!?やら何やらを片っ端から分解して家人にドライバーを隠されてしまうという武勇伝の持ち主。そんな彼女が高校でちょっと変態入った先生から電子工作の手ほどきを受け覚醒していく成長譚です✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 709
#ガッツ乱平
主人公乱平くんの頭が大きいのは単に漫画的誇張表現というのではなく常識はずれの超天才児だからなのです。ミミズの体内物質を使って手術用の糸を作ったりもします。巨大な脳で体重が100キロあります!?そう言えばライバル九鬼くんの髪型も斬新でした。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 710
#疾風伝説特攻の拓
公立校に行くはずが同名の不良が集まる私立高校?に入学してしまった気弱で優しい主人公がなぜかヤンキーデビュー!?紆余曲折とラッキーを経て成長を遂げていきます。
正直言うと彼よりも脇を固める個性強い面々と独特の用語が印象に残ってます😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 717
#学園情報部HIP
High school Intelligence of Party
略して“H.I.P.”は学園内のあらゆる困りごとを請け負う何でも屋。とっくに成人してるゴルゴ眉のリーダー早乙女くんに率いられた個性的面々が時に非常識な手段で問題を解決!
ヒロインの遊子ちゃん可愛かったなあ😻
#漫画
#過去作掘り起こし隊 733
#プロゴルファー猿
「わいはプロや!」が口癖の猿は中坊なんだけど賭けゴルフで生計を支えているからプロですね😅
そんな彼の必殺技の中で一番印象に残ってるのがグリーンの旗に強打を当て勢いを殺しベタピンを狙うその名も“旗包み打ち!?”はっきり言って神技です⛳️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 755
#ダイヤのエース
名門高には中学まで各地域で無双してたような選手が集まって凌ぎを削る。主人公の沢村も素質を見込まれスカウトされ入部したけどだからといって何一つ約束されてるわけではない。特に怪物降谷とのエースの座を巡る関係性も熱い本格高校野球漫画です⚾️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 772
#おにぎり通信
育児エッセイ風漫画も色々出てますけど二ノ宮先生一家のそれは想像通りかなり独特ですね🎶確かだんなさんは“平成酔っぱらい研究所”に出てた元同じバンドメンバーのポンちゃんさんですよね。その振り回されっぷりにも共感することしきりなのです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 818
#スケ番あらし
“聖闘士星矢”の車田正美先生の半世紀前になるデビュー作。“スケ番”ということで単純な喧嘩の強さだけでなくスポーツによる決着が盛り込まれ当時流行りのローラーゲームっぽい競技でもバトってました。パンモロ上等のヒロインにドキドキさせられてました😳