ジョーカーがワンオペ育児に挑む『ワンオペJOKER』とかいう漫画
さすがにネットウケを狙い過ぎて滑ってないかコレ…と思って1話読んでみたら
「バットマンが事故で赤ちゃんになってしまったので、成長してバットマンになるまでジョーカーが育児をする」
という設定で、原作理解度が高い…!ってなった
『ミノタウロスの皿』
ラストの解釈、国語のテストだとしたら2番が正解しかない
主人公は「あなたの星では家畜を食べないの?」の問いには一切答えず、逆に「彼らは相手の立場で物事を考えられない!」と嘆く
いや全部オメーにも当てはまるじゃん!っていう皮肉を描いたんでしょ https://t.co/ZSU6Gh63lU
チェンソーマン 最終話
改めて読み返してて思ったこと
デンジに喰われた生姜焼在说话が再生しなかったのは「攻撃ではなく愛による行動だったから」と説明されていたけど
つまり愛情により女性を殴ったり蹴ったり出来る吉田ヒロフミもまたマキマさん特効キャラだった可能性がある(風評被害)
ゲーミングお嬢様 GAME19
隆子様が覚醒なされてからの“あの超有名実況”パロでの〆は
いくらなんでも熱さが過ぎましてよセバス
この実況がついた試合がどの様な展開を見せたかを存じている読者お嬢様方にとって、このフレーズは実質的に処刑BGMのようなものですわね
チェンソーマン96話
デンジとマキマさん生姜焼きについてはそこかしこで語られ尽くしてるので別方向で
ここで岸辺隊長が直接的な称賛や労いではなく
過去の台詞と重ねて「一番デビルハンターに向いている(=悪魔すら恐れるほど狂っている」
と言うのが洋画的というか、タツキ節〜!って感じですこ
ワートリ204話
改めて読み返すと第二プールで指名2番手だった二宮が一瞬「………」ってなってる
指名2番手って選択肢10/11残ってるからほぼ確実に自分の本命を獲れる位置で、悩む要素は少ないはず
悩むとするなら「1番手に本命を獲られた時」なので…
これはニノクガの熱い公式供給(証明終了)
『ウマ娘シンデレラグレイ』今週も面白かった
競馬興味ないからディープインパクトだとかの超レジェンド馬しか知らんし
ウマ娘も主要キャラ見た事ある程度にしか知らんけど
シンデレラグレイは少年漫画として毎週ちゃんと面白く読めるのですごい
今週はここが最アンド高や
ルフィ拉致の時も、ヒグマ一味は海賊がいないのを確認した上で酒場を利用しにきた正当な客であり
そこにルフィから喧嘩をふっかけに行ったのが原因である事をお前に教える
記憶の中ではもっとチンピラみたいなイメージだったけど
こうして見返すと2回ともヒグマ側は売られた喧嘩買っただけでは…?
今日11/18はヒグマの誕生日らしいんで物凄く久々にワンピース1話を読み返したんだけど
酒場でシャンクスに絡んでたイメージだったのに
実際は客としてきちんと酒を購入しにきただけで
むしろシャンクス側が煽りクソ野郎ムーブしてた…
結局素直に別の店に移動してるヒグマ、紳士で確定