デッドプールの「デビルーク星」ネタの何が凄いかというと
サノスの発言からあの世界にデビルーク星が実在する事が確定して、
なおかつこれはデップー漫画である以上あの世界もマーベル多元宇宙の1つなので
つまり
「マーベルユニバースに『ToLOVEる』が参戦した」
歴史的な場面であるということ
「反社トンネルってなんだよ」
「パワーワードすぎる」
「どういう物かの説明が一切無くて草」
とか言ってるそこの貴方はまだ引き返せるから真人間の道に戻れ
「反社トンネル!搾精ユニバース共通のガジェットきた!」
とか言ってるお前らは頭Fランでもう手遅れ
次号予告「苦戦する伏黒に、まさかの援軍!」
今週ラストで落ちてきた謎の目玉は援軍のもの?
『伏黒の援軍』
『「まさかの」と書かれる意外性』
『目玉飛ばせそう』
全ての条件を満たす呪術師を我々は知っている!
難関の目玉飛ばしもバッチリ完備だ!
#呪術本誌
おい…なんで…『かぐや様』がトレンド入りしてねえんだ…
メロスは困惑した
メロスにはトレンドが分からぬ
けれどもイチャコラに対しては、人一倍に敏感であった
「復讐なんて虚しいだけだ」に対するアンサーとしてエルメェスの言葉が有名だったけど、
今号のラーメンハゲの言葉も同じくらい説得力あるし真理を突いてる
被害者本人に俺がスカッとしたいからだよ、って言われると返す言葉がない
ラウダ「ペトラがああなったのも、兄さんが変わってしまったのも、全部お前のせいだ…許さないぞ…ミオリネ・レンブラン」
ボーボボ、水星の魔女の展開も予言していたのか
#水星の魔女
独歩コラ使った刃牙道のweb広告があった。
いくら本家といえど、さすがにコラ画像を宣伝に使うのはダメでしょ…漫画への冒涜だよ…
広告に使うなら、武蔵が「男の娘も女装少年も全部ホモでは?」って言ってる原作のコマをそのまま使うべき
チェンソーマン96話
デンジとマキマさん生姜焼きについてはそこかしこで語られ尽くしてるので別方向で
ここで岸辺隊長が直接的な称賛や労いではなく
過去の台詞と重ねて「一番デビルハンターに向いている(=悪魔すら恐れるほど狂っている」
と言うのが洋画的というか、タツキ節〜!って感じですこ
本日よりついにお始まりになられた連載版『ゲーミングお嬢様』ですけども
ルーキー版では版権の都合上シルエットと伏字でしか描けなかった◯ュウと◯ンギエフが
連載版ではカプコン様の許諾をお取りになられて一切隠す事なく描かれているあたりに集英社サイドの“本気”を感じますわね…!
恐らく日車に提出された“証拠”は『渋谷大虐殺の犯人が虎杖ではない可能性』を示す物で、
それにより「保身に走らず罪を認める虎杖」に興味を持ち、
「おかしいと感じた事を放っておけない性分」から、日車側が上告して3審に行くんじゃないかこれ
最終的に日車が虎杖の弁護をするまである
#呪術本誌
『ミノタウロスの皿』
ラストの解釈、国語のテストだとしたら2番が正解しかない
主人公は「あなたの星では家畜を食べないの?」の問いには一切答えず、逆に「彼らは相手の立場で物事を考えられない!」と嘆く
いや全部オメーにも当てはまるじゃん!っていう皮肉を描いたんでしょ https://t.co/ZSU6Gh63lU