怪獣8号
8話の見所はおじさんの格好いいパンチはもちろんだけど
この市川くんのおじさん理解度の完璧さも凄くいいシーンだと思った
「先輩なら迷わず変身する」って判断してからの
「じゃあ自分がフォローに向かわなきゃ」って迷わず即決・即行動してるのすげえよ
なんなの?
メインヒロインなの?
チートスレイヤーはこの画像ばかり話題になるけど、実際はもっと下劣で
『なろう主人公が極悪人で本作主人公の村を焼き幼馴染みをレイプし殺害』
『なろ主を「現実世界では陰キャのクズ」とこき下ろす』
『同誌掲載の『デスマーチ』のパロキャラは出さない』
不快・面白くない・ダサいの三本柱やぞ
#呪術本誌 149話
普通なら
「いや真希真依にしっかりトドメささないから逆転されんだよアホか」
ってなる場面だけど
先週の扇パパの小物っぷりからして
多分「自分の手を汚して娘たちに直接トドメをさす覚悟」すら無いんやろなあ…って容易に想像つくので
都合よくトドメさされない展開も逆に納得する
#呪術本誌
真希真依の昇級の邪魔はするけど渋谷事変にはちゃんと参戦するし
なんなら戦闘中は真希の援護までした直毘人
死に際に恵を禅院に売るのをやめたパパ黒
娘×2がカスなせいで当主になれないワシがかわいそう😭
だから殺すね😭(←new‼︎)
扇パパ逸材すぎるわ
この時点で既に、ちいかわ達の呼び掛けに対して首と腕を横に振って『否定』のジェスチャーをしているのは漫画的な芸が細かい
「俺の言ってる「わかった」はそっちの意味じゃねーから」
としっかり伝えてくれる優しいでかつよ https://t.co/b8UaMJQLD9
本日よりついにお始まりになられた連載版『ゲーミングお嬢様』ですけども
ルーキー版では版権の都合上シルエットと伏字でしか描けなかった◯ュウと◯ンギエフが
連載版ではカプコン様の許諾をお取りになられて一切隠す事なく描かれているあたりに集英社サイドの“本気”を感じますわね…!
『ミノタウロスの皿』
ラストの解釈、国語のテストだとしたら2番が正解しかない
主人公は「あなたの星では家畜を食べないの?」の問いには一切答えず、逆に「彼らは相手の立場で物事を考えられない!」と嘆く
いや全部オメーにも当てはまるじゃん!っていう皮肉を描いたんでしょ https://t.co/ZSU6Gh63lU
どっちが本当なのか問題
『漫画的に騙された方が盛り上がるのはどっち?』で考えると虎杖
伏黒の方は騙されたら麗美ちゃんぶっ飛ばして終わり
『漫画的に日車と先に会うべきなのはどっち?』で考えると虎杖
伏黒は日車に同情しなさそうだし、交渉決裂したらすぐ殺しにかかりそう
…あれ?
#呪術本誌