パトレイバーも攻殻機動隊も劇場版は押井守のせい?というか監督の雰囲気が強いけど、漫画の締める所と緩める所の絶妙なゆらぎは大事にしていきたい。特に士郎正宗は原作だし。
それが強いか正しいかは別として、DARK SOULS2の熔鉄城で全身ガチガチの金属甲冑で固めたアーロン騎士が黒鉄刀を大上段に構えたまま一気に走り寄って真っ向振り下ろしてくるのは、フロムソフトウェア渾身の「男子って!こういうのが好きなんでしょ!!?」っていう気持ちが溢れ過ぎてて好き
ゴルゴのスピンオフのガンスミス・デイブ買ったんだけど、拳児の方かアシスタントさんが関わっているのかな。最初分からなかったけど、女性キャラの描き方やリアクションでそれっぽいと気づいた。格好いいからこのテイストで続けて欲しいけど
なかやまきんに君の芸風。来ると分かって身構えれば身構える程、その力みを突かれるから実質ジャジャン拳
以前地元の人に勧められて美味しかったのでまとめて衝動買いしてしまった。うまかっちゃん