ウミノモクズ先生(しずみ荘)の「艦娘私服デートシリーズ2021」「鈴谷、今日もドッキリかわいいじゃん」。鈴谷をはじめ、艦娘たちの可愛いイラストが楽しめる本です。やはりこの人のファッションセンスは素晴らしいですね。そして足柄さんは安定の残念美人ですね。
ガンダムを見て思ったのですが、ジオン公国(および地球連邦)の首脳陣の目論見って、こういうことなんじゃなかろうか。
#GQuuuuuuX
#ジークアクス
瑞鶴嫁提督としてもう一冊の外せない本、コーポ先生の「シュガーソングとハニーステップ」。提督LOVEな瑞鶴が、提督とデートしたり、鎮守府の仲間にからかわれたりイジられたりする本です。
やっぱり瑞鶴はみんなに愛されてますねえ。
会社の同僚が神戸に出張に行って、おみやげにチョコレートを買ってきてくれました。
過去に食べた記憶はないのになんだか見覚えがあると思ったら、去年の神戸かわさき造船これくしょんの、黎明ネルトリンゲンの同人誌で紹介されてた、モンロワールのリーフメモリーチョコレートだこれ。
あ、でもひとつだけ「極端なキャラ設定」がありました。
「イントレピッドがママみの強すぎるキャラにされている」という点が。
ヤンデレ艦娘のバイオレンスギャグに定評があるバシウス先生(BETEMIUS)の「あなたのヤミ鎮守府7」。
やはりこの鎮守府に「普通に良い子」な艦娘などいないと再確認させられた本でした。
とりあえずバシウス先生は「多少」という言葉の意味を辞書で調べ直すべきだと思います。