つづきです。
これにて能楽部マンガアップは一旦終了します。
期間限定なので、いつか、こちらの、ツイート関連は消す予定ですが、おそらく、次の即売会直前までは残しておこうかな?と。
やっと再開できました!実録エッセイマンガ「出張マンガ編集部に行って人生が楽しくなったこと」。最終回まで描ききったので、毎日四ページ(1ツイート)づつアップ予定です。今回からは過去に戻ったエピソード。いじめ→小6で先生や同級生に絵に関する、盗作えん罪かけられ迫害された話。
#いじめ
ラフマンガ整理してたらTwitterにアップしたか記憶にないものが出てきたのと、その子とはご近所じゃなくなったのでアップいたします。
「娘の友達が「怖い」と感じた理由」です。(1/2)
続きは返信欄です。
続きです。(2/2)もしかしたらBちゃんはADHDかASDか疑ったことがあるのですが、もしかしたら反社会性パーソナリティ障害(罪悪感や倫理観がなく自分のためには平気で嘘つくタイプ)の可能性もあるかも?と今回の事件で思いました。あくまで推測なので、何とも言えませんが。
お蔵出しマンガ。今まではこのマンガで「ASDの人は親になるべきじゃない」と感じる人がいたらいけない!と思い封印してましたがカサンドラ症候群のことを知ってほしくて。母もASDですが子育ては抜群にすばらしかったですよ!ASDでも子育て向いている人とそうでない人がいるよ!と。続きは返信欄に。
続き。17~20ページ。今回は小学校のとき、私が盗作冤罪事件の結果、絵を描くのをやめた一番の原因を描きました。私は学校の先生や同級生に盗作と思われたのが一番辛かったのではなく、唯一私を愛してくれて絵をほめてくれる母も先生や同級生と同じだったらどうしよう?というのが恐怖だったのです。