「ASDの子がパニック&癇癪おこさず絵が描ける方法」のハウツー本の挿絵記事、まんが、作成中。男女の書き分けって難しいんですよね。
「英会話苦手、受験英語得意な私はダメな人なの?」おまけ。娘が英会話教室をやめた(私が嫌がる娘に行かせるのを諦めた理由)話です。偏差値の高低の批判でなく、先生が入試制度の考え方にショックを受けた話です。
「イヤな友達でもASDの私たちが我慢しなければいけないの?」第三話です。Aちゃんは他人の家のおもちゃをぞんざいに扱うことに対して、母子ともにちょっと辛くて…の話です。続きます。
つづき。13~16ページ。これで終わりです。もし不快になったかたは申し訳ありません。
実録エッセイまんが「サンタさんの存在を疑った幼稚園のときの娘とそのときの親の対応」を描いてみました。サンタさんの存在を信じられるうちは信じたほうが良いかな?と個人的には思います。今思うとASDのせいもあるかも?と。
#サンタクロース
#クリスマス
#育児漫画
#自閉症スペクトラム
昨日できなかった分、今日は連続投稿です。65~68ページです。
私は自信がないために自分の行動をすごく制限しちゃう癖があります。でも、やる気を出すとすごい勢いで出来るようになる癖もあります。だから、その癖を信じてがんばります。気がつかせてくれた編集部さんと常に言ってくれてた母に感謝。