#シンエヴァ
庵野監督の仮面ライダー555好きに関してはシン・ゴジラの血液凝固促進剤の成分表と『監督不行届』を見ような!監督のごっこ遊びに付き合わされたモヨコさんマジお母さん
森課長は龍騎の編集長なので、龍騎のキャラがファイズ世界の用語を口にするという胸熱
貞本エヴァのシンマリの可能性について殴り合っていこう
皮肉や冗談言う根性ババ色なシンジ君がドライな真希波マリをどう堕とすかが見もの…え?そんなことしなくてもクソガキマセガキ扱いのシンジ君の時折見せる笑顔の中にユイを見つけて一人悶えてなにやってんだあたしと髪の毛掻いて自滅ですか
オリジン版ザクの胸部レーザー銃、照射するだけで隔壁を焼き切れるから対人戦とかでも使えるんだろうけど、照射角度とか調整難しそうよな(ミサイルとかの迎撃には使えるか)
このハッチ切断、F91の冒頭味がある
@paramilipic …マクロス世界の純粋な航空機って00年代で実は打ち止めなんですよね…漫画でもF-16や架空のF-203ドラゴンとか…
マクロスの南アタリア島の管制、メーデー民から見たらどんな感じなんだろね?
航空機の高度差20mでの交差って異常接近になると思うんだけど…
#閃光のハサウェイ
ガウマンが市街地を背にしたのにも関わらず部隊が平然とぶっ放してきて「正気かよ!」って驚いたの、コミカライズ版でビルをバックにした際にグスタフが躊躇したのを知ってるからだろうな…ケネスが市街地への被害は"可能な限り避けろ"とでも言ったんだろか?
#閃光のハサウェイ
コミカライズ版では、ダバオのキンバレー部隊にはアンクシャも配備されてたんだよな
スクランブルが遅れたせいで大臣が暗殺されたが、「違法採掘を行い、森林伐採、汚染廃棄物垂れ流し、気づいた従業員を"不法居住者"として暗殺」というカスみたいな奴なのでぶっ殺されて当然