宇宙のイシュタム、連邦軍のサブマシンガン2種類
P90風なのはアニメ版UCのエコーズより先の出演かな
ジム砂ホワイトディンゴのポージング参考にコミカライズ版コロ落ち読んでるんだけど、最後のドナヒューとの決戦はホントやるせないよな…で、ラスト…08小隊のエレドアか…
#閃光のハサウェイ
コミカライズ版では、ダバオのキンバレー部隊にはアンクシャも配備されてたんだよな
スクランブルが遅れたせいで大臣が暗殺されたが、「違法採掘を行い、森林伐採、汚染廃棄物垂れ流し、気づいた従業員を"不法居住者"として暗殺」というカスみたいな奴なのでぶっ殺されて当然
ドゥーエ大尉、この時のフェネクスにジムⅢで相対しても生きてるだけでも儲けもんだ。
⚫︎ビーム攻撃を弾いたのを見て、近接戦闘を決意
⚫︎斬りかかる寸前まで行くもユニコーンタイプの馬鹿力で片腕を抑えられ、そのままダニー機に叩きつけられ、気絶
⚫︎盾にされて危うくGファーストに刺されかける
地球連邦軍の対空砲台といえば、近藤和久版に出てきたジャブローのハイパーメガビーム砲もあったな…地下市街地の電力を30%カットして発射すれば、ガウを一撃で破壊できる(被弾すると貫通するレベルで成層圏付近まで届く)
対地攻撃能力もあって上陸してきたジオン水泳部を薙ぎ払える
#大怪獣ゲァーチマ
空自のF-4ファントム2がメインの怪獣を空爆するの、ガメラ味があって好き
桑田次郎版ウルトラセブンって当時は世界観の繋がりが無かったマンとセブンが冒頭で共演して、明確に地球防衛を引き継いでて珍しいなと…
#ウルトラギャラクシーファイト
ゾフィーのスペシウム光線は内山まもる先生の「かがやけウルトラの星」からかな?
太陽砲台で思い出したけど、DESTINY ASTRAYでは、アーモリーワン付近のデブリに紛れてローエングリン砲台があるからな…
アウトフレームが生き埋めになりかけるもマルチパックのおかげで坑道内のランチャーストライカーで助かるんだよな…ブラストインパルスの貴重な活躍シーンもある