土用の丑の日になるとセスタスのうなぎ回を思い出す。
古代ローマ人もうなぎを蒲焼きで食べていた。
これが本当に美味そうで読むたびに食べたくなる。
うなぎ美味しいからねえ。そりゃ古代の医者も食べ過ぎを注意するわ。
ポケポケ
ディアルガexのイマーシブも来た…!! https://t.co/A3XFRouzL7 https://t.co/ZePeKOygar
#メダリスト
理凰のツンデレはいいぞ。司のムキムキ筋肉に冷たいこと言ってたのに最終的にはこんなこと言うからね。
このシーン気になる?気になるよなあ?
早く原作4巻を買うんだ!そこに宝はある!
あ〜これはアレですわ。こっからチェンソーマンに執着して支配しようとしてマキマ化する流れですわ。
ナユタはマキマへ。結局止められない流れ。運命と因縁。最高かよ。
モンハンワイルズのヴェルナー、なんか既視感あるなあと思ってたら分かった!プラネテスのロックスミスだ!
やらかしても悪びれない。でもいい仕事するタイプ。
しかもプラネテスは名前が「ウェルナー」ロックスミスなんだよね。
これ完全に狙ってるな!?
最強の詩
質の高い行動をするためにはまず量が必要っていう事を明示してくれてて好き。
「量より質」はある程度以上できた次の段階の話なんだよね。